平成26年度 第3回 堺市立図書館協議会 会議録
更新日:2014年11月15日
要点記録
会議名
平成26年度 第3回 堺市立図書館協議会
開催日時
平成26年11月14日(金曜) 午後2時から4時
開催場所
中央図書館 集会室
出席者
協議会委員
常世田良会長、尾田和子副会長、大坪洋子委員、平野祐子委員、脇谷邦子委員、山中浩之委員(欠席:森口巖委員、玉村徹委員)
会議案件及び審議結果
案件
1. 平成26年第3回市議会の報告について
- 本会議(大綱質疑)
「堺市の子育て・教育について-読書通帳について」小林由佳 議員(大阪維新の会堺市議会議員団)
- 文教委員会
「堺市史のデジタル化について」平田大士 委員(自由民主党・市民クラブ)
「図書館行政について」 筒居修三 委員(公明党堺市議会議員団)
2. 「市民の声」に寄せられた図書館への意見等について
<主な意見>
- 利用者向けに本の検索方法などを学ぶ講座を検討していただきたい。
- 次期図書館情報システムではより使いやすいデザイン、簡単な検索方法を考慮いただきたい。
3.図書館評価について(平成25年度政令指定都市立図書館統計比較評価)
<主な意見>
- 継続して資料費や備品購入費の確保に努めていただきたい。
- 予算や職員数と利用の実績を比較すると効率的なサービスが提供できている。
4. 今後の中央図書館のあり方について
<主な意見>
- 専門的な表現ではなく市民にとってわかりやすい内容を心がける必要がある。
- 児童、青少年、高齢者等の個別サービスを述べる前に、市民全般を対象とした基本的なコンセプトに言及する必要がある。
5.その他
郷土資料展「郷土資料からみた江戸・明治期の堺の社寺」について
印刷用
平成26年度 第3回 堺市立図書館協議会 会議録(PDF:134KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ