平成27年度 第1回 堺市地域福祉計画懇話会 資料
更新日:2025年1月20日
1.取り組みの進捗状況について
◎生活困窮者自立支援事業の取り組みについて
◎地域福祉ねっとワーカー(CSW)の取り組みについて
資料番号 | 内容 |
資料2 | 平成27年度地域福祉ねっとワーカー(CSW)の取り組みについて(PDF:309KB) |
---|
◎地域福祉型研修センター機能の検討について
資料番号 | 内容 |
資料3 | 地域福祉型研修センター機能の検討について(PDF:270KB) |
---|
◎いきいき堺市民大学について
資料番号 | 内容 |
資料4 | いきいき堺市民大学 今後のあり方(PDF:152KB) |
---|
◎市民後見人の養成について
資料番号 | 内容 |
資料5 | 市民後見人の養成について(PDF:266KB) |
---|
◎介護予防・日常生活支援総合事業及び生活支援体制事業について
資料番号 | 内容 |
資料6 |
---|
◎ソーシャルビジネスの推進について
資料番号 | 内容 |
資料7 |
---|
◎認知症の方への支援の推進について
資料番号 | 内容 |
資料8 | 認知症施策の取り組み状況について(PDF:229KB) |
---|
◎堺市社協災害ボランティアセンター協働運営ネットワーク会議の開催について
資料番号 | 内容 |
資料9 |
---|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 生活福祉部 地域共生推進課
電話番号:072-228-0375
ファクス:072-228-7853
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る