令和3年度第2回堺市地域介護サービス運営協議会(書面開催)
更新日:2025年2月28日
令和3年度第2回堺市地域介護サービス運営協議会については、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、対面による会議は中止とし、書面による審議を実施した。
案件
(1)地域密着型サービス事業所の指定及び運営状況について
(2)地域密着型サービス事業所の公募状況について
(3)令和4年度地域包括支援センターの運営方針について
(4)堺市介護予防・日常生活支援総合事業について
堺市地域介護サービス運営協議会委員(50音順、敬称略)
粟田 智、小川 敬子、鹿嶋 隆行、金子 美暉子、實重 英仁、隅田 好美、武田 卓也、竹中 俊彦、中川 祐子、中村 みさと、西尾 正敏、西尾 頼人、原田 徹、牧野 雄市、山本 淳一 計15人
報告資料
【資料1】地域密着型サービス事業所の整備状況について(PDF:203KB)
【参考資料1】(令和4年1月)堺市における日常生活圏域別施設数(PDF:220KB)
【参考資料2】地域密着型サービス事業所運営状況(PDF:169KB)
【資料2】地域密着型サービス事業所の公募の状況について(PDF:543KB)
【資料3-1】令和4年度地域包括支援センター運営方針について (PDF:297KB)
【資料3-2】令和4年度地域包括支援センター機能強化について(PDF:319KB)
【資料3-3】令和3年度地域包括支援センター業務評価結果全国平均との比較について(PDF:277KB)
【資料4】堺市介護予防・日常生活支援総合事業について(PDF:1,301KB)
【別紙】堺市介護予防・日常生活支援総合事業についてのアンケート結果 (PDF:567KB)
各委員からの意見
各委員に資料を送付し、以下様式により各案件に対する意見聴取を行った。
各委員からは以下のとおり意見があり、市の見解等を示した。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課
電話番号:072-228-8347
ファクス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る