このページの先頭です

本文ここから

北区役所

更新日:2024年6月5日

区長の写真北区長  鈴木 敏文

このような考え方で組織を運営します

■区民協働での地域共創の方向性を示す「北区みんなのまちビジョン」に基づき、北区における安全・安心の街、子育ての街、魅力をつくり発信する街の実現をめざして民間事業者等との連携を強化し、取組を進めます。
【みんなでつくる安全・安心の街】
 ▸区民の複雑かつ多様化した課題や支援ニーズを包括的に受け止め、関係各部局、関係機関などと連携を強めながら重層的支援体制を構築し、みんなが安心してたのしく暮らせる街の実現をめざします。
 ▸地域防災力を高め、地域コミュニティの維持・活性化を図り、いざというときに地域で効果的な防災活動が実施できるよう地区防災計画策定に向けて、地域の実情に応じた各校区自主防災組織の支援と小中学生を対象とした将来の地域防災力を担う人材の育成を図ります。
【みんなで関わる子育ての街】
 ▸北区役所(保健福祉総合センター)内にこども家庭センター機能を位置づけ、更にNEST事業(学校連携支援事業)と合わせることで、子どもの育成を支援し、妊産婦から子どもに至るまで一体的な相談支援体制を強化します。
【みんなで魅力をつくる・発信する街】
 ▸北区の魅力発信事業として、SNSのさらなる活用、民間事業者やNPO法人との連携等、様々な機会をとらえた魅力情報の発掘・発信を強化します。
 ▸新金岡地区のポテンシャルを最大限に活かした活性化に向け、計画的かつ円滑な住機能の更新と生活環境の整備について総合的なコーディネートを行い、地区の魅力向上に取り組みます。
■「北区みんなのまちビジョン」を具現化するための区の取組や課題を区役所内で共有し、各課が連携して取組を進めます。
■「区役所と本庁のあり方基本方針」に基づき区役所と本庁の連携を図り、効果的・効率的な区行政を通じて住民から信頼される区役所をめざします。また、区民に寄り添った対応が行えるよう、窓口サービスの向上に取り組みます。
■ワーク・ライフ・バランスの推進や職員の意識改革等を通じて、区役所職員がやりがいや働きがいを持てる職場環境の整備を図ります。

このように行財政改革に取り組みます

■区所有施設を活用した収入の確保
 ▸自動販売機・証明写真機設置貸付使用料収入
 ▸デジタルサイネージ広告の活用
 ▸区所有施設の有効活用に向けた検討
■業務の見直しや効率化の推進
 ▸ICTを活用した区役所業務の見直しや効率化、ペーパーレス化を推進
 ▸ESCO事業の推進(平成31年4月~15年間:約430万円/年)
 ▸各課の事業内容、予算を見直すための会議(区役所内サマーレビュー)の実施により、業務の効率化、予算のスリム化を図ります。

このように適正な事務執行の確保に向けて取り組みます

 事務処理誤り等を防止するため、他部署における事案についても情報共有し、同様の誤りが生じないよう、事務処理に係る手順やマニュアルの遵守、確認作業の徹底等を図ります。また、それぞれの職員が意識改革によって自らの役割について認識し、適正な職務の遂行につなげられるよう、組織目標や業務目的等の着実な浸透を図ります。

今年度は特に以下のことについて重点的に取り組みます

 子育て世代が多い北区の特色に鑑み、区で構築した子育て支援の仕組みなどを活用し、子どもの成長段階に応じたきめ細かな支援を行うことで、子どもの健やかな育ちを促進します。また、地域での子育て支援活動も盛んな北区の特色を活かし、区民協働のもと地域の子育て力を高め、子育て世代が住みやすい環境が整った街・北区を創出します。
 そのために、「ようきた(北)ね!子育て三ツ星プラン」に基づき、地域や民間企業との協働の視点を踏まえ、地域社会全体で子どもの健やかな育ちを支える取組を充実します。また、保健福祉総合センター内に母子保健と児童福祉の相談支援を一体的に行うこども家庭センターを位置づけ、母子保健と児童福祉の連携・協働を深め、虐待の早期発見、未然防止や個々の家庭に応じた切れめのない支援に取り組みます。さらにNEST事業(学校連携支援事業)を保健福祉総合センター内に移管し、保健福祉総合センターを中心に実施する多機関協働事業の各機関間の連携を強化し、障害、困窮といった課題に対しても包括的に受け止め、支援を行える体制へとつなげます。

 
 区民生活の安全・安心の確保に向け、地域の防災力、防犯力の向上に取り組みます。災害に強い地域を実現するため、自助、共助、公助の観点を踏まえ各校区の地区防災計画の策定を促進します。また、能登半島地震の被災状況等を踏まえた大規模災害への備えに対する啓発のほか、地域の防災拠点機能の強化、小中学生を対象としたジュニア防災リーダーの育成、マンション防災の普及、子育て世帯などを対象にした防災講座、実践的な避難所開設訓練などに継続的に取り組みます。
 さらに、特殊詐欺被害防止策の一環として、特に被害が多い高齢者向けに、自宅の固定電話機に取り付ける特殊詐欺対策機器の無償貸与を実施します。

 

 北区ビジョンの将来像「いろんな『たのしい』でつながる街 北区」の実現に向けて、北区の区民意識の醸成や協働意識を高めるため、北区の魅力や地域の特色ある取組などの情報を積極的に発信します。
 北区公式インスタグラム、地域SNS「ピアッザ」のタイムリーな情報発信、区民との協働や民間事業者との連携などにより、北区の魅力発掘・発信を強化します。また、区広報紙やHPを活用し、北区の魅力や地域に根差した情報を効果的に発信します。
 NPO法人おくちのけんこう「はみがきうさぎ」と協働で、区民参加型の健康啓発を実施し、区役所内の各課が連携して「たのしい」体験の輪を広げ、北区みんなのまちビジョンの具現化を図ります(“は”っぴーすまいるプロジェクトの実施)。

 地区内の公的賃貸住宅の集約建替に伴って段階的に創出される活用地について、具体的な土地利用の方向性や最適な整備手法の検討を行い、各事業者への提案及び合意形成を図ることにより、地区の活性化に向けた取組を推進します。
 新金岡地区の将来像を市民・事業者などの多様な主体と共有し、魅力的な都市の実現と活性化の推進を図るため「新金岡地区活性化推進プラン」を策定します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

北区役所 企画総務課

電話番号:072-258-6706

ファクス:072-258-6817

郵便番号591-8021 北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで