第11回堺市議会 議会報告会 開催結果報告
更新日:2022年3月23日
第11回堺市議会 議会報告会 開催結果報告
堺市議会では、開かれた議会への取り組みの一環として、毎年度、議会報告会を開催しています。
今回の議会報告会は、参加方法として、より多くの方が参加しやすいよう、会場(本会議場ほか)に直接お越しいただいて参加いただく方法とあわせて、オンラインにより参加する方法を用意いたしました。
結果としては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインによる参加のみの開催となりました。会場にお越しいただいての参加を楽しみにしておられた方もおられたことと思いますが、ぜひ、次回以降での参加をお待ちしております。
さて、第1部では、今般の新型コロナウイルス感染症対策に関する議会での議論を中心に議員が、市民の皆さまに直接、報告・説明することにより、議会への関心を高めていただき、第2部では、議員と参加者がテーマについて自由に意見交換を行いました。
第11回堺市議会 議会報告会の開催結果は、次のとおりです。
第11回堺市議会 議会報告会 開催結果
開催日時 | 開催場所 | 参加者 |
---|---|---|
令和4年1月30日(日曜) |
第1部:本会議場(市役所本館11階) |
15人 |
報告会の内容(2部構成)
第1部 議員による議会報告(参加者は堺市議会インターネット中継を視聴)
・議会における新型コロナウイルス感染症への対応
・新型コロナウイルス感染症対策に関する議会での議論
・令和2年度決算及び財政危機脱却プラン(案)に関する議会での議論
(第11回議会報告会の様子1)
(第11回議会報告会の様子2)
(第11回議会報告会の様子3)
(第11回議会報告会の様子4)
(第11回議会報告会の様子5)
第2部 議員との懇談
議員と参加者がテーマについて自由に意見交換(参加者はオンライン会議システムを利用して参加)
議員との懇談テーマ |
---|
アフターコロナの堺のあり方について |
(議員との懇談1)
(議員との懇談2)
(議員との懇談3)
(議員との懇談4)
(議員との懇談5)
総括発表
各テーブルの常任委員会正副委員長による総括発表(参加者は堺市議会インターネット中継を視聴)
(総括発表 池側市民人権委員長)
(総括発表 石谷建設副委員長)
(総括発表 伊豆丸総務財政副委員長)
出席議員
出席議員
池尻 秀樹 議長
池田 克史 副議長
吉川 敏文 議会運営委員会委員長
西 哲史 議会運営委員会副委員長
池側 昌男 市民人権委員会委員長
西田 浩延 市民人権委員会委員
石谷 泰子 建設委員会副委員長
木畑 匡 建設委員会委員
伊豆丸 精二 総務財政委員会副委員長
広田 新一 総務財政委員会委員
サポート議員
中野 貴文
上野 充司
白江 米一
広田 新一(兼務)
黒田 征樹
信貴 良太
報告会開催結果、配布資料等
報告会開催結果記録
報告会配布資料
その他
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
