山火事予防について
更新日:2025年4月1日
山火事の出火原因は、火の不始末、不注意等の人為的な要因がほとんどです。
林内および森林周辺の宅地や農地等においては、以下の事項を遵守してください。
1 強風時及び乾燥時には、たき火等をしないこと。特に枯れ草や落ち葉等の近くでは行わないこと。
2 やむを得ずたき火等火気を使用する場合は、消火用の水等を必ず準備するとともに、その場を離れないこと。
3 たき火等火気を使用する場合は、完全に消火すること。なお、炎が見えなくなっても火種が残っていることがあるので、十分に確認すること。
4 たばこは、指定された場所で喫煙し、吸いがらは必ず消すとともに、投げ捨てはしないこと。
5 火遊びはしないこと。また、させないこと。
詳しくはこちらをご確認ください。
林野庁ウェブサイト
このページの作成担当
産業振興局 農政部 農水産課
電話番号:072-228-6971
ファクス:072-228-7370
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
このページの作成担当にメールを送る