このページの先頭です

本文ここから

仕事と育児・介護・治療の両立支援 助成金活用セミナー

更新日:2025年5月16日

実施内容

 現在、「人口減少に伴う生産年齢人口の減少」、「仕事と育児や介護との両立など、働く方のニーズの多様化」に直面しています。こうした中、生産性の向上を図り、就業機会の拡大や意欲・能力を充分に発揮できる環境を作ることが重要な課題となっています。
 本市では、働き方改革支援の観点から「両立支援等助成金(仕事と育児・介護の両立支援に取り組む事業主を応援する制度)」等をわかりやすく解説するセミナーを開催します。すべての人が活躍できる環境整備を進める内容となっておりますので、ぜひご参加ください。 

開催日時

令和7年6月18日(水曜)  午後2時から午後4時20分

開催場所

堺経営者協会 大会議室(堺市堺区北花田口町3-1-15 東洋ビル4階)
※会場には専用駐車場がございませんので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

対象者 経営者、人事部門担当者等
定員

30人(先着)

内 容

【第1部】 講演
・働き方改革推進支援・両立支援制度及び助成金について
・令和7年度施行される育児・介護休業法改正ポイント
・働き方改革・両立支援に向けた企業の取組事例の紹介
 講師:大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター専門家  
     特定社会保険労務士  木村 藤子 
【第2部】 参加者同士の情報交換(講師への質疑応答も含む)
※両立にむけた自社の課題、取組についてなど

参加費 無料

セミナー詳細・お申込み

令和7年5⽉12⽇(月曜)より受付を開始します。(先着30⼈)
参加申込書に必要事項をご記⼊の上、FAXまたはE-mailにてお申込みください。


お問い合わせ:堺市雇⽤推進課まで
電  話:072-228-7404
FAX :072-228-8816
E‐mail : koyo@city.sakai.lg.jp
●主催:堺市、堺経営者協会
●後援:堺商⼯会議所
●協⼒:堺雇⽤労働推進会議(堺市域労働ネットワーク)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

産業振興局 産業戦略部 雇用推進課

電話番号:072-228-7404

ファクス:072-228-8816

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで