骨粗しょう症予防検診
更新日:2023年4月1日
令和3年10月11日(月曜)、堺保健センターは移転しました。詳しくはこちらをご覧ください。
あなたの骨は大丈夫?
骨粗しょう症予防検診のご案内
骨粗しょう症をご存知ですか?骨の中身がスカスカになり骨折をおこす危険性が高い状態のことです。
骨の状態は見た目では分かりませんが、骨粗しょう症が進むと骨折や腰痛の原因にもなります。
特に女性は閉経のころ、骨のカルシウムが失われやすい状態になるので、注意が必要です。
骨は食事・運動等の生活の工夫で、強くしたり、今の状態を保っていくことができます。
まずは、今の骨の状態を確認してみませんか。
堺保健センターでは下記の日程で骨の密度を測る検診を行っています。
検診のほか、保健師や管理栄養士等の専門職から日常生活でのアドバイスをお伝えします。ぜひ、ご利用ください。
検診の内容
問診、骨密度測定(QUS法、超音波で足のかかとの骨を測定)、健康教育、健康相談など
対象
18歳以上の市民
検診費用
640円
(市民税非課税世帯・生活保護世帯等に属する方は事前に申請すれば無料になります。申請時に印鑑を持参ください。)
実施日 | |
---|---|
2023年 | 4月17日(月曜) |
6月19日(月曜) | |
8月21日(月曜) | |
10月16日(月曜) | |
12月18日(月曜) | |
2024年 | 2月19日(月曜) |
※予約制です。
受付時間
午後
場所
堺保健センター
このページの作成担当
堺保健福祉総合センター 堺保健センター
電話番号:072-238-0123
ファクス:072-227-1593
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺保健センター
このページの作成担当にメールを送る