令和6年度ひるどきコンサート
更新日:2025年3月31日
※終了しました
区民の方が身近な場所で気軽に芸術にふれることにより、地域文化の振興を図ることを目的にコンサートを開催します。
春のひるどきコンサート【クラリネット×ピアノ×深井中学校吹奏楽部】
~プログラム~
1.クラリネットをこわしちゃった/フランス民謡
2.インマー・クライナー/A.シュライナー
3.だんご3兄弟/内野真澄・堀江由朗
4.ラ・クンパルシータ/G.M.ロドリゲス
5.桜ソングメドレー
6.春メドレー
7.SWEET MEMORIES/大村雅朗
8.茶色の小瓶/J.ウィナー
9.SING,SING,SING/L.プリマ(深井中学校吹奏楽部との合同演奏)
開催日
令和7年3月30日(日曜) ※終了しました
時間
午後1時から午後1時45分
場所
中区役所東側コミュニティガーデン
(雨天時、中区役所1階エントランスホール)
出演
●クラリネット:西前 菜々子(にしまえ ななこ)
大阪府堺市出身。大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コースを経て、愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程修了。
2021年「第49回堺市新人演奏会」奨励賞受賞。
「第14回愛知県立芸術大学修了演奏会」に出演。
「第23回日本演奏家コンクール木管部門一般 Aの部」第2位・神戸市⻑賞受賞。
2022年大阪交響楽団と“フィンジ作曲のクラリネット協奏曲より第3楽章”で共演。
2023年「ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール in Tokyo 2023」特別賞受賞。
「第1回室内楽コンクールOSAKA」第2位受賞。
これまでに⻘山秀直、ブルックス・信雄・トーン、稲本渡の各氏に師事。
現在、「堺市アーティストバンク」に所属し、堺市のこども園・幼稚園・小学校へアウトリーチを行うほか、大阪と愛知を拠点に音楽活動を行っている。
●ピアノ:西前 日菜子(にしまえ ひなこ)
大阪府堺市出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、大阪教育大学教育協働学科芸術表現専攻音楽表現コースを卒業。
第21回堺ピアノコンクールC部門 銀賞受賞。
第22回堺ピアノコンクールC部門 銅賞受賞。
第6回日本バッハコンクール地区大会 高校Bコース優秀賞・審査員特別賞受賞。
第21回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA地区大会大学生部門 奨励賞受賞。
大阪教育大学音楽表現コース4回生選抜学生によるピアノ協奏曲のひととき出演。
第70回自泉フレッシュコンサート出演。
これまでにピアノを西田智津子、稲田節子、岡本麻子、田中正也の各氏に師事。
現在、北花田 ON MUSICピアノ教室講師、大阪樟蔭女子大学附属幼稚園 鍵盤ハーモニカ講師、東大阪大学敬愛高等学校こども教育コースピアノ講師として稼働する傍ら、各楽器の発表会、コンクール、演奏会等の伴奏者として活動している。
●深井中学校吹奏楽部
受賞歴
第62回(2023年)大阪府吹奏楽コンクール地区大会 中学校の部 B部門 金賞受賞
第63回(2024年)大阪府吹奏楽コンクール地区大会 中学校の部 小編成 銅賞受賞
2025年3月 ひるどきコンサートちらし(PDF:920KB)
キッチンカー 出店者募集中 【終了しました】
ひるどきコンサート当日に、会場で出店するキッチンカー(3店舗)を募集しています。
堺市中区役所におけるキッチンカー募集要項【ひるどきコンサート】を確認のうえ、募集期間内に必要書類を提出してください。
募集期間:
令和7年2月14~28日(応募多数の場合は抽選)
募集要項:
堺市中区役所におけるキッチンカー募集要項【ひるどきコンサート】(PDF:889KB)
様式
堺市中区役所キッチンカー出店申込書・行政財産目的外使用許可申請書(ワード:24KB)
秋のひるどきコンサート【歌を楽しもう!】
~プログラム~
【1部:合唱】
1.にじのむこうに
2.まっかなあき
3.あしたははれる
【2部:ピアノ×声楽】
1.ちいさい秋みつけた/中田喜直
2.紅葉/岡野貞一
3.大きなくりの木の下で/ヤロミール・ヴァインベルゲル
4.きのこ/くらかけ昭二
5.やきいもグーチーパー/山本直純
6.かぼちゃ/黒澤吉徳
7.虫のこえ/作曲者 不詳
8.赤とんぼ/山田耕筰
8.七つの子/本居長世
9.落葉松/小林秀雄
10.秋のあじさい/星野富弘
11.おにのパンツ/ルイージ・デンツァ
開催日
令和6年11月6日(水曜) ※終了しました
時間
12時から12時45分
場所
中区役所東側コミュニティガーデン(雨天中止)
出演
【1部】
●青英学園幼稚園 園児
ピアノに合わせて歌をうたうだけでなく、様々な楽器を用いた合奏など、広く音楽を学んでいる。
【2部】
●ピアノ:鈴木 こはるマケナ(すずき こはるまけな)
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を卒業。現在、大阪音楽大学音楽学部音楽学科演奏家特別コース4回生。
第1回ヤマハジュニアピアノコンクールグランドファイナルD部門第2位。
第2回ヤマハジュニアピアノコンクールグランドファイナルD部門第3位。
第42回ピティナ・ピアノコンペティションF級全国大会入選。
第72回全日本学生音楽コンクール大阪大会ピアノ部門高校の部本選入選。
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科第22回定期演奏会にソロとアンサンブルで出演。
52回堺新人音楽コンクール奨励賞。
第47回ピティナ・ピアノコンペティションG級全国大会入選。
第1期山岡トロイメライ音楽財団奨学生。
現在、岡原慎也、赤松林太郎、今野万実に師事。
また、クラヴィーアクラッセ音楽院で、ソルフェージュとピアノの指導も行っている。
●声楽:伊集院 誠(いじゅういん まこと)
大阪音楽大学声楽専攻卒業。声楽を三輪千賀、晴雅彦に師事。卒業時優秀賞を受賞。
奈良県高等学校独奏独唱コンクール金賞受賞。
全日本学生音楽コンクール大阪大会本選入選。
オペラ、「こうもり」アイゼンシュタイン役、「魔笛」モノスタトス役、僧侶役、「フィガロの結婚」バジリオ役、ハイライト公演にて「リタ」ベッペ役、「愛の妙薬」ネモリーノ役にて出演。
自主公演ミュージカル、その他多数オペラにコーラス等で出演。
2024年11月 ひるどきコンサートちらし(PDF:659KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
