このページの先頭です

本文ここから

美原区インスタフォトコンテスト

更新日:2025年10月9日

インスタグラムで「美原区の魅力」を募集します。
応募作品のうち、入賞した作品は美原区役所本館6階展望ロビーで展示します。
最優秀賞、優秀賞、奨励賞の受賞者には美原区関連の賞品を贈呈し、受賞作品をデジタルサイネージ等へ掲出します。
美原区で撮影した綺麗な風景やおすすめの食べ物など、あなたの「美原区の魅力」を教えてください!
ご応募お待ちしております!

募集テーマ

私の「美原区の魅力」(風景・食べ物などジャンルは問いません)

対象エリア

美原区内

開催期間

令和7年10月10日(金曜)~令和7年11月30日(日曜)

応募方法

STEP1 応募者のインスタグラムのアカウントを公開設定にする。
※選考結果発表まで公開設定のままにしてください。

STEP2 堺市美原区役所公式インスタグラムアカウント「@sakaicity_miharaku_official」をフォローする。
堺市美原区役所公式インスタグラムアカウントはこちら
※選考結果発表の時点でフォローしていない場合は、応募を無効とさせていただきますのでご注意ください。

STEP3 応募作品にハッシュタグ「#美原区の魅力」をつける&「堺市美原区役所【公式】アカウント」をタグ付けする
  
※撮影場所や撮影時期、内容(例:〇〇を撮影しました。)などをできるだけ記載してください。
※上記ハッシュタグと併せて複数のハッシュタグを付けることは可能です。
※本市から写真データの提供を依頼する場合があるのでデータを保管しておいてください。

応募特典

(1)デジタルサイネージ等への掲出
  二次選考を通過した作品は、美原区役所本館6階展望ロビーで展示予定
  受賞作品(最優秀賞、優秀賞、奨励賞)は美原区役所本館1階、ららぽーと堺内のデジタルサイネージで掲出予定
  ※掲出時期は、選考結果発表の際に併せてお知らせします。
(2)賞品
  最優秀賞 ららぽーと堺共通お買物・お食事券(1万円相当) 1作品
  優秀賞 美原産お米5キログラム 1作品
  奨励賞 美原の特産品詰め合わせセット(2,500円相当) 2作品
  ※賞品は都合により、変更となる場合があります。

主な作品条件

(1)美原区内で撮影された写真に限ります。
(2)撮影時期は問いません。
(3)応募作品は、応募者本人が全ての著作権を有するものに限ります。過去に個人の SNS等で発表した写真も応募可能です。
(4)詳細は堺市美原区役所公式インスタグラム「美原区インスタフォトコンテスト」実施要領をご確認ください。

応募資格

どなたでも応募できます(プロ・アマチュアを問いません)。
ただし、受賞者への賞品の送付先は、発送の都合上、日本国内に限ります。
未成年の方は保護者の同意を得て応募してください。
※応募があった時点で同意を得たものとみなします。

応募枚数

一度の投稿で応募できる作品は1点とし、複数の応募をする場合は 1枚ずつ投稿してください。1つの投稿で複数枚の作品を投稿している場合は、1枚目を応募作品とします。
なお、応募作品の点数に制限はありません。

選考方法及び選考結果の発表

デジタルサイネージ等への掲出

≪一次選考≫
応募作品の中から本市による審査で、応募作品を選定します。

≪二次選考≫
一次選考を通過した作品から、最優秀賞(1作品)、優秀賞(1作品)、奨励賞(2作品)、入選(最大15作品)を選出します。

≪結果発表≫
■二次選考を通過した作品は、美原区役所本館6階展望ロビーで展示します。
展示期間:令和7年12月上旬~令和7年1月上旬予定
※展示させていただく方には、堺市美原区役所公式インスタグラムのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。その際、展示期間等の詳細も、併せてお知らせします。

■受賞作品(最優秀賞、優秀賞、奨励賞)は、ららぽーと堺や美原区役所のデジタルサイネージ等に一定期間掲出します。
※掲出時期や場所は、選考結果発表の際に併せてお知らせします。
※デジタルサイネージ等に掲出する作品の選考結果は、作品、アカウント名を美原区ホームページ等で公表します。

※入賞にかかわらず、応募作品は堺市美原区役所公式インスタグラム、美原区役所ホームページ、美原区長公式X、地域SNSアプリ「ピアッザ」等で「#美原区の魅力」として紹介する場合があります。

賞品

最優秀賞、優秀賞、奨励賞の受賞者に賞品を贈呈します。
受賞者へは賞品の発送および本人確認のため、堺市美原区役所公式インスタグラムのダイレクトメッセージにてご連絡します。指定の期日までに、賞品の送付先等の必要事項をご回答ください。
なお、期日までにご回答がない場合は、無効とさせていただきますのでご注意ください。送付先は日本国内に限るものとします。

実施要領

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

美原区役所 企画総務課

電話番号:072-363-9311

ファクス:072-362-7532

〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで