競技情報について
更新日:2024年11月27日
競技会場について(J-GREEN堺)
日本最大級の施設規模を有するサッカー・ナショナルトレーニングセンターとして、サッカーをはじめとするスポーツ・レクリエーション活動の振興を図るスポーツ施設です。
FIFA公認仕様のハイクオリティフィールドを擁し、数多くの各国代表、トップチームの練習会場として利用されております。
堺市が誇る施設、”J-GREEN堺”で世界中のサッカー・フットサル愛好家の皆様をお待ちしております!
名称 J-GREEN堺
(堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)
住所 大阪府堺市堺区築港八幡145番地
開設 平成22年4月1日
敷地面積 43.1ha
施設内容(抜粋)
- 天然芝フィールド 5面
- 人工芝フィールド 11面
- フットサルフィールド 8面
- 駐車場 1,152台
サッカーについて
詳細は大会公式サイトの競技別実施要項最新版をご確認ください(外部サイト)。
(参考)以下は2022年5月時点のサッカー競技要項となります。今後変更となる可能性がありますのでご注意ください。
競技概要
1チーム11人ずつで、ボールを相手ゴールに入れて点数を競います。
200を超える国と地域で2億5千万人を超える選手によってプレーされており、世界で最も人気のあるスポーツの1つです。
種別
<Aコンペティティブ>
男子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
女子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
<Bレクリエーション>
男子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
女子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
<オープン>
男子:65+,70+
女子:65+,70+
(1) グレードカテゴリ
A:コンペティティブ(競技性を求めるクラス)
国際的な選手や府県(代表)レベルで活躍した選手がいるチームは、当該カテゴリでエントリーすることを推奨。
B:レクリエーション(競技性を求めず、大会自体を楽しみたいクラス)
C:特にグレードを求めない
(2) 年齢・性別カテゴリ
・年齢カテゴリはチーム内の最年少参加者(ゴールキーパーも含む)の年齢により決定。
例1:33歳の参加者が一人、残りの参加者はすべて40歳以上で構成されているチームの場合30+になる
・男子チームに女性がメンバーに入ることは可能
<注意>
参加者のエントリー状況によって、カテゴリの構成が変更する可能性がある。(年齢区分を5歳幅から10歳幅にする、競技レベルをA、B混合にする等)
参加資格
【年齢基準】
30歳以上(1992年12月31日以前に出生した者)
フットサルについて
詳細は大会公式サイトの競技別実施要項最新版をご確認ください(外部サイト)。
(参考)以下は2022年5月時点のフットサル競技要項となります。今後変更となる可能性がありますのでご注意ください。
競技概要
1チーム5人ずつで試合を行い、サッカーに似た競技です。
サッカーとフットサルでは、競技者数をはじめルール、ピッチのサイズ、ゴールの大きさ等の違いがあります。近年競技人口が増えてきており、テクニックやダイナミックさを感じられるスポーツです。
種別
<Aコンペティティブ>
男子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
女子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
混合:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
<Bレクリエーション>
男子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
女子:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
混合:30+,35+,40+,45+,50+,55+,60+
<オープン>
男子:65+,70+
女子:65+,70+
※選手は、複数のチームで参加不可(1人1チーム、1カテゴリでの参加に限る)
1.グレードカテゴリ
A:コンペティティブ(競技性を求めるクラス)
国際的な選手や府県(代表)レベルで活躍した選手がいるチームは、当該カテゴリ(競技レベル)でエントリーすることを推奨する。
B:レクリエーション(競技性を求めず、大会自体を楽しみたいクラス)
C:特にグレードを求めない
2.年齢・性別カテゴリ
(1)年齢カテゴリ
・年齢カテゴリはチーム内の最年少参加者の年齢により決定する
例:33歳の参加者が一人、残りの参加者はすべて40歳以上で構成されているチームの場合30+になる
(2)性別カテゴリ
・男子カテゴリにおいて女性がメンバーに入るのは可能
・混合カテゴリは試合に出場している5人の内1人以上が常に女性であること。
<注意>
参加者のエントリー状況によって、カテゴリの構成が変更する可能性がある。
(年齢区分を5歳幅から10歳幅にする、競技レベルをA、B混合にする等)
3.個人参加者について
・個人で参加される場合も前述の1及び2から希望のカテゴリを選択するがチーム編成の都合上、希望に沿わない可能性がある。
・チーム編成については、2022年4月を目安に、大会ホームページ等で発表予定。
なお、大会を通して、チーム及びメンバーが変わることはなく、最後まで同じチーム及びメンバーで出場すること。
参加資格
【年齢基準】
30歳以上(1992年12月31日以前に出生した者)
「個サル」とは?
個人で参加するフットサルのことで、個人参加型フットサルの略称です。
通常のフットサルは最低5人のメンバーによるチームでエントリーする必要がありますが、「個サル部門」では、ご自身一人でエントリーし、試合に出場することが可能となります。
チームメンバーは運営側で編成し、当日初めて顔を合わし、試合に挑んでいただきます。
※エントリー時には、「個人で申込」を選択してください。
<注意>
1 通訳スタッフはチームに帯同しませんが、事前説明及び各試合前の出欠等の確認作業は運営スタッフが行います。
2 チームは1次リーグ及び順位決定トーナメントが終わるまで同チーム・同メンバーで試合をしていただきます。途中でのチーム変更、メンバー変更はできません。
3 今大会は国際大会であるため、チームメンバーは国内・国外選手の混合で編成を行います。申込参加者の状況によってそのとおりではありません。
このページの作成担当
文化観光局 スポーツ部 スポーツ推進課
電話番号:072-228-7437
ファクス:072-228-7454
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る