堺ブランド桜「与謝野晶子」について
更新日:2024年12月25日
堺ブランド桜「与謝野晶子」
概要
堺市が大仙公園の圃場で育苗してきました新品種の桜が、平成30年2月20日付で(公財)日本花の会により「与謝野晶子」として品種認定されました。
品種名
与謝野晶子は生前、桜をこよなく愛し、桜を謳った短歌も多数残されています。晶子の最後の歌集は「白桜集」と名付けられるなど、晶子と桜は密接な繋がりがあります。また、与謝野家の家紋も桜をかたどったものであり、この桜の花びらと形状が類似しています。がくが濃紅色なことも、情熱的な女性歌人のイメージにピッタリです。
品種の特性
樹形が盃状で低木性であり、個人邸や小庭園など限られた空間での利用や鉢植えなどにも適する品種で、花弁の色は淡紅色の濃淡でぼかし状、がく筒およびがく裂片は濃紅色で花は小輪、多花性のため開花時期は花弁とがくの色が混在した高い観賞性をもつ品種です。堺市では3月下旬に開花予定です。
市内(一部市外)植樹場所
下表の場所に植樹しています。なお、この桜の開花時期は3月中旬から下旬となります。※学校へは許可なく立入りはできませんので、見学はご遠慮ください。
市内植樹場所(一部市外も含む) |
---|
大仙公園(都市緑化センター等含む) |
堺市中央図書館 |
堺市博物館 |
さかい利晶の杜 |
覚応寺 |
土居川河川敷(相生橋付近) |
本願寺堺別院 |
少林寺小学校 |
コクリコさかい |
学校法人 賢明学院 |
金岡高校 |
大鳥大社 |
上神谷小学校 |
石津神社 |
開口神社 |
翁橋公園(フェニーチェ堺横) |
中区役所 |
御池台地域会館 |
大阪府立浜寺公園 |
大阪公立大学理学部付属植物園(交野市) |
大阪府立花の文化園(河内長野市) |
大浜公園 |
原池公園 |
大蓮公園 |
このページの作成担当
建設局 公園緑地部 公園緑地整備課
電話番号:072-228-7424
ファクス:072-228-1336
(堺ブランド桜『与謝野晶子』に関すること)
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館17階
このページの作成担当
文化観光局 文化部 文化課
電話番号:072-228-7143
ファクス:072-228-8174
(晶子ゆかりの場所への植樹に関すること)
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
