正しく医療を受けましょう
更新日:2025年3月31日
医療費は、国民健康保険の加入者の保険料や一部負担金と、国・大阪府・堺市の負担とでまかなわれています。
ご自身の健康管理に日頃から心がけましょう。
- 医療機関等にかかるときは、マイナ保険証など、被保険者であることが確認できるものを必ず窓口に提示しましょう。
- 診療費の高くなる時間外や休日の受診はできるだけ避けましょう。
- 薬剤は医師、薬剤師の説明を十分に聞き、服用しましょう。
- 病院のかけもち(重複受診)は避けましょう。
- 定期的な健康診断で、病気の早期発見・早期治療を心掛けましょう。
- 整骨院や接骨院等の柔道整復師の施術を受ける場合、保険給付が受けられる範囲は限定されていますので、ご注意ください。
【柔道整復、はり・きゅう・マッサージ】柔道整復、はり・きゅう・マッサージの施術を受けるとき
このページの作成担当
健康福祉局 長寿社会部 国民健康保険課
電話番号:072-228-7522
ファクス:072-222-1452
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る