このページの先頭です

本文ここから

令和5年度 学生エコレシピコンテスト

更新日:2025年3月18日

学生エコレシピコンテスト(学校法人村川学園・市内高校生との連携)

堺市とさかいSDGs推進プラットフォーム会員である学校法人村川学園が連携し、食品ロス削減の取組の一環として、家庭で調理くずや食べ残しを極力出さないエコレシピを考案する「学生エコレシピコンテスト」を開催しました。学校法人村川学園 大阪調理製菓専門学校の学生の外、市内の高校(市立堺高校、府立堺西高校、私立精華高校)の生徒たちも、味付けや調理方法などを一からレシピの考案をすることにチャレンジしました。食品ロスを考えるきっかけになり、学生ならではの目線でレシピの考案をしてもらうことができました。

学生考案レシピの一覧

(レシピ1) 神のパンケーキ
(レシピ2) KAWAイイ団子
(レシピ3) ごみを出さずに作るサモサ
(レシピ4) 卵焼きとスムージー
(レシピ5) ハンバーガー
(レシピ6) 野菜スープ
(レシピ7) やわらか和風コロッケ~タルタル添え~
 

(レシピ1)神のパンケーキ

(レシピ2)KAWAイイ団子

(レシピ3)ごみを出さずに作るサモサ

(レシピ4)卵焼きとスムージー

(レシピ5)ハンバーガー

(レシピ6) 野菜スープ

(レシピ7) やわらか和風コロッケ ~タルタル添え~

学生レシピコンテストの様子について

学生レシピコンテスト(大阪調理製菓専門学校学生部門)

学生レシピコンテスト(高校生部門) 実施場所:大阪調理製菓専門学校

連携協定について

本市は学校法人 村川学園 大阪調理製菓専門学校と地産地消の推進、伝統産業の振興及びSDGsの推進を目的として、産業振興及びSDGsの推進に関する連携協定を令和4年8月8日に締結しています。

(参考)連携協定に関する報道提供資料(PDF:910KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで