このページの先頭です

本文ここから

大和川リバーサイドサイクルライン完成記念イベント

更新日:2025年3月25日

堺市では、2025年大阪・関西万博の開催を契機に、国内外からの多くの来訪者が安全、快適に自転車で周遊できるよう広域的な自転車通行環境の充実に取り組んでいます。このたび、大和川リバーサイドサイクルラインの完成を記念し、以下のとおり完成記念イベントを開催します。

開催日時

令和7年3月29日(土曜)
午前11時から午後4時まで

開催場所

阪堺電気軌道阪堺線「大和川」停留場東側 自転車賑わい拠点事業の予定地(堺市堺区遠里小野町1丁地内)
ぜひ自転車でご来場ください。駐輪場には、サイクルラックをご用意しています。
駐車場もご用意しておりますが、台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。

イベントの見どころ (順次更新)

様々な自転車体験会を実施!

自転車教室(要事前申込)

楽しく学べる自転車教室です。
事前申込や、時間等の詳細はこちらから。

変わり種自転車試乗体験

関西サイクルスポーツセンターの変わり種自転車を体験できます。

レスキューバイク試乗体験

重量資機材の搬送等に活用するメイドイン堺の災害用自転車「レスキューバイク」の試乗体験。

電動アシスト自転車&e-BIKE試乗体験

大人用一般電動アシスト自転車、大人用&子供用e-BIKE、子乗せ電動アシスト自転車の試乗体験。

河川敷での試乗体験

・フジ ジュニアロード 3台(小学生1年生~6年生くらいのこども車)
・フジ キッズMTB 2台(幼稚園年長児から小学生二年生くらいのこども車)
・コルナゴ ロード 2台(ツール・ド・フランス出場チーム選手が乗るモデルと同じ車体とハイエンドモデル)
の自転車を試乗できます!
また今回、大阪・関西万博「スマートモビリティ万博」で会場スタッフが使用するe-Bikeが試乗できます。

試走イベントも実施します!(要事前申込)

様々なコースをご用意しています。お好きなコースをお選びください。コースの詳細や申込はこちらから。

大和川周辺自治体等の「食」を楽しむ

・各市町の特産品販売など
・さかいSDGs推進プラットフォーム会員のキッチンカーなど
お気に入りの味を見つけたら、今度はサイクルラインを使って各市町に行ってみてください。

PRブース

ふるさと納税返礼品PRブースを出展します。

本市のふるさと納税の返礼品として登録されている伝統産品や日用品などの中から、人気の返礼品を一部ご紹介します。
昨年新たに返礼品として追加された高級ロードバイクCOLNAGOについても展示を行います。
その他、包丁製作体験など体験型の返礼品も紹介しますので、ぜひご覧ください。
【展示予定の返礼品】

大和川沿線市の自治体等からブースを出展します。

柏原市、羽曳野市、松原市、河合町、大阪府、大和川河川事務所
シマノ自転車博物館によるクラシック自転車の展示、堺市観光部、堺市政策企画部による大阪・関西万博PR等

豪華景品が当たるスタンプラリー

会場内でスタンプを全て集めて、抽選会に参加しよう!

幼児用自転車ヘルメット抽選会

80人に幼児向け自転車用ヘルメットが当たります。(幼児のお子様連れ限定)

参加方法

1.会場内のスタンプラリーでスタンプを全て集める。
2.12:45からステージ前にて「ヘルメット抽選券」と引換。
※抽選券引換は12:45~13:00
3.13:00からステージにて抽選開始
※抽選券引換の際は、必ず幼児(3~5歳児)のお子様とお越しください。
※抽選券の引換は1人1枚です。

豪華な景品が当たる大抽選会

特賞は自転車(2台)!

その他にも、自転車用ライト、お菓子詰め合わせなどが当たる!
ぜひご参加ください。

参加方法

1.会場内のスタンプラリーでスタンプを全て集める。
2.14:45からステージ前にて「大抽選会抽選券」と引換。
※抽選券引換は14:45~15:00
3.15:00からステージにて抽選開始
※抽選券の引換は1人1枚です。

#SNSに載せて景品をGET!

大和川サイクルモニュメントの写真を「#大和川サイクルモニュメント」のハッシュタグをつけて投稿してください。SNS(X、Instagram等)に投稿した画面掲示で景品プレゼント。※なくなり次第終了

ステージショーもあるよ!

タイムスケジュール
時間内容
11:00~11:10オープニングセレモニー
11:10~11:20大阪公立大学吹奏楽部による演奏
11:20~12:20ダンスステージパフォーマンス
13:00~13:45幼児用自転車ヘルメット抽選会
13:50~14:10 交通安全教室
14:10~14:20賢明学院中学高等学校(Safety Bicycle推進校)による発表
14:20~14:35辻善光×中村博司で語る、「自転車の楽しみ方」
15:00~15:45大抽選会

ダンスステージパフォーマンス

動物ふれあい広場もあるよ!

ウサギやモルモット、フェレットなど小動物と触れ合えます。
参加費はお一人300円(動物と触れ合う方のみ有料。見学の方は無料。)

自転車来場者には素敵な特典も!(サイクルエイド)

イベント当日は、自転車で来場された方に、給水、携行食の配付をいたします。
ぜひ自転車でお越しください。

関連イベント

シマノ自転車博物館で、春休み親子見学会が開催されます。
ガイド付き、無料です。ぜひお申込みください。

日時 

3月30日(日曜)午前10時から正午、午後1時から午後3時

場所

シマノ自転車博物館(堺区南向陽町2丁2-1)

対象

小学生以上(保護者同伴)

申込について

要申込。3月1日から先着順です。
詳細はこちら

参考リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

建設局 サイクルシティ推進部 自転車企画推進課

電話番号:072-228-7636

ファクス:072-228-0220

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館20階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで