このページの先頭です

本文ここから

サイクルシティ堺デジタルスタンプラリー

更新日:2025年4月8日

令和7年5月1日よりデジタルスタンプラリーを実施します!

 5月の自転車月間に合わせ、令和7年5月1日(木曜)から令和7年5月31日(土曜)までの期間中、自転車で大和川リバーサイドサイクルラインや堺環濠エリア、その他スポットを巡るデジタルスタンプラリーを実施します!

 指定のスポットを訪れた方には素敵な特典をプレゼントしていますので、この機会にぜひご参加ください!

イベント内容

イベント名

サイクルシティ堺デジタルスタンプラリー

実施期間

令和7年5月1日(木曜)から令和7年5月31日(土曜)

参加方法

(1)お手持ちのスマートフォン等で「Spot Tour」アプリをダウンロード。
  アプリのダウンロードなど詳細はこちらから
(2)アプリを起動し、右上の検索アイコンから「サイクルシティ堺デジタルスタンプラリー」を検索。
(3)ツアー名「サイクルシティ堺デジタルスタンプラリー」をタップし、ツアー詳細画面の「参加する-無料」をタップ。
(4)実際に各スポットを訪れ、スタンプを獲得しよう。

対象スポット

1.シマノ自転車博物館
 堺ステージ当日はどなたでも入館料が無料に!また、イベント期間中もスタンプラリーでお越しの方は無料で入館できます。
2.堺伝匠館
3.さかい利晶の杜
4.大和川サイクルモニュメント「廻」(大和川リバーサイドサイクルライン)
5.自転車デザイン照明(大和川リバーサイドサイクルライン)
6.旧堺港
7.鉄炮鍛冶屋敷
8.堺市立町家歴史館 山口家住宅
9.堺市役所21階
10.大仙公園(催し広場)

特典

 設定された10か所のスポットのうち、1.シマノ自転車博物館2.堺伝匠館3.さかい利晶の杜、4.大和川サイクルモニュメント「廻」、5.自転車デザイン照明の5か所の全てでデジタルスタンプを獲得した方に素敵な特典をプレゼントします。

■特典内容
シマノ自転車博物館:オリジナルクリアファイル(150枚限定)
さかい利晶の杜:オリジナルミニクリアファイル(150枚限定)
堺伝匠館:オリジナルドリップバッグコーヒー(50個限定)
※①~③をセットにしてお渡しします。ただし、③については先着50名様のみとなります。

特典の受け取り方法と場所

受取場所

施設名

さかい利晶の杜 受付窓口(堺市堺区宿院町西2丁1-1)

開館時間

午前9時から午後6時まで(最終入館17時30分まで)
休館日など詳細はこちら

受取期間

令和7年5月1日(木曜)から令和7年5月31日(土曜)

受取方法

 お手持ちのスマートフォン等にダウンロードした「Spot Tour」アプリの画面から、当該ツアーの「特典」画面をさかい利晶の杜受付窓口でご提示ください。
※指定のスタンプを獲得できていない場合は、特典をお渡しすることはできません。
※特典は先着順となっておりますので、あらかじめご了承ください。

レンタサイクル情報

堺市シェアサイクル事業

スマートフォン等から「HELLO CYCLING」のアプリをダウンロードし、市内に点在するサイクルポートで電動アシスト付き自転車がレンタルできます。

利用方法など詳細はこちらから

堺観光レンタサイクル

堺観光案内所、大仙公園観光案内所で自転車のレンタルができます。

利用方法など詳細はこちらから

●堺観光案内所
 堺市堺区戎島町3-22-1 南海堺駅ビル1F

●大仙公園観光案内所
 堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160(百舌鳥古墳群ビジターセンター内)

このページの作成担当

建設局 サイクルシティ推進部 自転車企画推進課

電話番号:072-228-7636

ファクス:072-228-0220

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館20階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで