大和川(やまとがわ)(第1ブロック(だい1ぶろっく))避難対象地区(ひなんたいしょうちく)と開(あ)いている避難所(ひなんじょ)
更新日:2023年4月1日
避難情報(ひなんじょうほう)を発表(はっぴょう)したとき、避難(ひなん)を呼(よ)びかける町名(ちょうめい)と開(あ)いている避難所(ひなんじょ)
※大和川(やまとがわ)では、あふれた水(みず)が来(く)るところに、第1ブロック(だい1ぶろっく)⇒第2ブロック(だい2ぶろっく)⇒第3ブロック(だい3ぶろっく)⇒第4ブロック(だい4ぶろっく)の順番(じゅんばん)に、避難(ひなん)を呼(よ)びかけます。
避難対象地区(ひなんたいしょうちく)
区(く) | 校区(こうく) | 町名(ちょうめい) |
---|---|---|
堺区(さかいく) | 浅香山(あさかやま) | 香ヶ丘町(かおりがおかちょう)1丁(ちょう)、3丁(ちょう)~5丁(ちょう)、浅香山町(あさかやまちょう)2丁(ちょう)、3丁(ちょう) |
錦綾(きんりょう) | 遠里小野町(おりおのちょう)1丁(ちょう)~4丁(ちょう)、砂道町(すなみちちょう)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、錦綾町(きんりょうちょう)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、高須町(たかすちょう)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、南清水町(みなみしみずちょう)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、北庄町(きたしょうちょう)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、北清水町(きたしみずちょう)1丁(ちょう)~3丁(ちょう) | |
錦西(きんさい) | 七道西町(しちどうにしまち)、七道東町(しちどうひがしまち)、並松町(なんまつちょう)、綾之町西(あやのちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、錦之町西(にしきのちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、九間町西(くけんちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、材木町西(ざいもくちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、桜之町西(さくらのちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、車之町西(くるまのちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、宿屋町西(しゅくやちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、神明町西(しんめいちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、北半町西(きたはんちょうにし)、北旅籠町西(きたはたごちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、柳之町西(やなぎのちょうにし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう) | |
三宝(さんぼう) | 松屋大和川通(まつややまとがわどおり)1丁(ちょう)~4丁(ちょう)、松屋町(まつやちょう)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、築港八幡町(ちっこうやわたまち)、鉄砲町(てっぽうちょう)、南島町(みなみじまちょう)1丁(ちょう)~5丁(ちょう)、緑町(みどりちょう)1丁(ちょう)~4丁(ちょう)、塩浜町(しおはまちょう)、海山町(かいさんちょう)1丁(ちょう)~7丁(ちょう)、三宝町(さんぼうちょう)1丁(ちょう)~9丁(ちょう)、山本町(やまもとちょう)1丁(ちょう)~6丁(ちょう)、匠町(たくみちょう)、神南辺町(かんなべちょう)1丁(ちょう)~6丁(ちょう) | |
錦(にしき) | 綾之町東(あやのちょうひがし)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、錦之町東(にしきのちょうひがし)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、九間町東(くけんちょうひがし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、材木町東(ざいもくちょうひがし)1丁(ちょう)~4丁(ちょう)、桜之町東(さくらのちょうひがし)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、車之町東(くるまのちょうひがし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、宿屋町東(しゅくやちょうひがし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、神明町東(しんめいちょうひがし)1丁(ちょう)~3丁(ちょう)、中向陽町(なかこうようちょう)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、南庄町(みなみしょうちょう)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、北向陽町(きたこうようちょう)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、北半町東(きたはんちょうひがし)、北旅籠町東(きたはたごちょうひがし)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、柳之町東(やなぎのちょうひがし)1丁(ちょう)、2丁(ちょう) | |
熊野(ゆや) | 南向陽町(みなみこうようちょう)1丁(ちょう)、2丁(ちょう) | |
三国丘(みくにがおか) | 中田出井町(なかたでいちょう)1丁(ちょう)、南田出井町(みなみたでいちょう)1丁(ちょう)、北田出井町(きたたでいちょう)1丁(ちょう) | |
北区(きたく) | 五箇荘(ごかしょう) | 奥本町(おくもとちょう)2丁(ちょう)、宮本町(みやもとちょう) |
五箇荘東(ごかしょうひがし) | 常磐町(ときわちょう)3丁(ちょう)、北花田町(きたはなだちょう)1丁(ちょう)~4丁(ちょう) | |
新浅香山(しんあさかやま) | 常磐町(ときわちょう)2丁(ちょう)、東浅香山町(ひがしあさかやまちょう)3丁(ちょう)、4丁(ちょう) | |
東浅香山(ひがしあさかやま) | 常磐町(ときわちょう)1丁(ちょう)、東雲東町(しののめひがしまち)4丁(ちょう)、東浅香山町(ひがしあさかやまちょう)1丁(ちょう)、2丁(ちょう)、大豆塚町(まめづかちょう)1丁(ちょう)、2丁(ちょう) |
開(あ)いている避難所(ひなんじょ)
避難所名称(ひなんじょめいしょう) | 住所(じゅうしょ) | |
---|---|---|
堺区(さかいく) | 三宝小学校(さんぼうしょうがっこう) | 三宝町(さんぼうちょう) 5丁(ちょう)286番地(ばんち) |
市小学校(いちしょうがっこう) | 市之町西(いちのちょうにし) 3丁(ちょう)1番(ばん)14号(ごう) |
|
錦綾小学校(きんりょうしょうがっこう) | 錦綾町(きんりょうちょう) 1丁(ちょう)6番(ばん)19号(ごう) |
|
浅香山小学校(あさかやましょうがっこう) | 今池町(いまいけちょう) 5丁(ちょう)4番(ばん)43号(ごう) |
|
錦小学校(にしきしょうがっこう) | 九間町東(くけんちょうひがし) 3丁(ちょう)1番(ばん)17号(ごう) |
|
熊野小学校(ゆやしょうがっこう) | 熊野町東(くまのちょうひがし) 5丁(ちょう)1番(ばん)49号(ごう) |
|
錦西小学校(きんさいしょうがっこう) | 神明町西(しんめいちょうにし) 2丁(ちょう)1番(ばん)1号(ごう) |
|
三国丘小学校(みくにがおかしょうがっこう) | 北三国ヶ丘町(きたみくにがおかちょう) 5丁(ちょう)1番(ばん)1号(ごう) |
|
月州中学校(つきすちゅうがっこう) | 神南辺町(かんなべちょう) 1丁(ちょう)1番地(ばんち) |
|
殿馬場中学校(とのばばちゅうがっこう) | 櫛屋町東(くしやちょうひがし) 3丁(ちょう)2番(ばん)1号(ごう) |
|
関西大学堺(かんさいだいがくさかい) キャンパス(きゃんぱす) |
香ヶ丘町(かおりがおかちょう) 1丁(ちょう)11番(ばん)1号(ごう) |
|
北区(きたく) | 五箇荘小学校(ごかしょうしょうがっこう) | 新堀町(しんぼりちょう) 2丁(ちょう)58番地(ばんち) |
五箇荘東小学校(ごかしょうひがししょうがっこう) | 北花田町(きたはなだちょう) 2丁(ちょう)203番地(ばんち) |
|
東浅香山小学校(ひがしあさかやましょうがっこう) | 大豆塚町(まめづかちょう) 1丁(ちょう)60番地(ばんち) |
|
新浅香山小学校(しんあさかやましょうがっこう) | 東浅香山町(ひがしあさかやまちょう) 3丁(ちょう)31番(ばん)4号(ごう) |
このページの作成担当
