武道(薙刀)詳細
更新日:2025年3月7日
登録番号 15
団体・サークル名 | 直心影流薙刀術 |
---|---|
活動内容 | 古武術である直心影流薙刀術の継承と普及に努めつつ元気に活動しています。会員は毎年、京都下鴨神社や広島厳島神社の奉納演武に参加。 |
活動場所 | サンスクエア堺(堺市立勤労者総合福祉センター) |
活動日 | (1)水曜日 (2)日曜日 |
活動時間 | (1)(2)午後1時から4時 |
会費 | 入会金:3,500円・会費:月3,000円 |
HP | http://jikishin-naginata.jp/(外部リンク) |
問い合わせ先 | 中村 節子 |
携帯電話 | 090-7353-3230 |
登録番号 207
団体・サークル名 | 白水福祉会 なぎなた教室 どろっぷす |
---|---|
活動内容 | 「磨けばみんなひかりだす」をスローガンに、楽しみながら「なぎなた」にふれることにより、心と体の調和をはかります。また、異年齢交流の促進や健全な人の育ちをサポートします。中学校カリキュラムへの武道導入へ向けた指導員の育成もお手伝いします。 |
活動場所 | 南区三原台・南区美木多・南区赤坂台 |
活動日 | 金曜から日曜(会場によって異なります) |
活動時間 | 会場によって異なる |
参加・入会の条件 | 活動に積極的に取り組んでいただける方 |
会費 | 入会金:2,000円 会費:会場によって異なる・その他:保険代年1回 |
HP | http://hakusui.jp/naginata(外部リンク) |
問い合わせ先 | 三原台子ども園 園長 重谷 崇夫 |
電話 | 072-292-3818 |
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 生涯学習課
電話番号:072-228-7631
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る