楽器演奏(吹奏楽)詳細
更新日:2023年11月20日
登録番号 172
団体・サークル名 | 吹奏楽団PUZZLE |
---|---|
活動内容 | 堺を中心に活動している市民吹奏楽団です。「楽しけりゃOK」を合言葉にお気楽な活動をしています。芸術性よりエンターテイメント性を重視した音楽を追求しています。主体性・自主性を持って、音楽を全力で楽しむ意欲のある方を募集しています。 |
活動場所 | 東百舌鳥公民館 |
活動日 | 毎週土曜日 |
活動時間 | 午後6時から9時 |
会員数 | 40人 |
発足年 | 1999年 |
参加・入会の条件 | 高校生以上の音楽を愛する方(練習は主に夜間になので、未成年の方は保護者の承諾が必要) |
会費 | 入会金:なし・会費:月1,000円(学生500円)・その他演奏会等別途費用有 |
HP | http://puzzlewo.sakura.ne.jp/(外部リンク) |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 226
団体・サークル名 | 堺市音楽団 |
---|---|
活動内容 | 大阪・堺で活動する一般吹奏楽団で、活動を開始して2012年に18年目を迎えました。 |
活動場所 | 堺市立青少年センター |
活動日 | 毎週日曜日 |
活動時間 | 午後1時から5時 |
会員数 | 50人 |
発足年 | 1994年 |
参加・入会の条件 | 高校生以上の楽器経験者 |
会費 | 入会金:3,000円・会費:月3,000円(高校生2,000円) |
HP | http://www.sc-bb.com/(外部リンク) |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
メールアドレス | sakaishiongakudan@gmail.com |
登録番号 342
団体・サークル名 |
サックス アンサンブル アポイオ |
---|---|
活動内容 |
2015年 堺で立ち上げたアマチュアの「サックスアンサンブル」です。 |
活動場所 | 堺市立青少年の家 |
活動日 | 月2回(土曜日、日曜日) |
活動時間 | 午前9時から正午、午後1時から5時 |
会員数 | 5人 |
発足年 | 2015年 |
参加・入会の条件 | 一般の吹奏楽を演奏できる程度の技量をお持ちの方で、団体規約(チューナーの常時使用、指定音源に合わせての個人練習)を守れる方。 |
会費 | 入会金:なし・その他:毎回払1,500円(中高生1,000円) |
HP | |
問い合わせ先 | 白水 徹(しろうず とおる) |
メールアドレス |
登録番号 365
団体・サークル名 | 堺・エルターン吹奏楽団 |
---|---|
活動内容 | 当団は子育て中のメンバーが中心となって結成された吹奏楽団です。そのため、練習にはお子さんと一緒に来ていただくことができ、キッズスペースやおもちゃも用意しています。現在は子育て中の人に限定せず団員を募集していますので、既婚未婚や子どもの有無、年齢、性別を問わず幅広いメンバーで活動しています。また、ブランクのある方や初心者の方も積極的に受け入れをしていますのでお気軽にお問い合わせください。 |
活動場所 | 栂文化会館、堺市立青少年センター など |
活動日 | 月2回(土曜日、日曜日) |
活動時間 | 午前中 |
会員数 | 30人 |
発足年 | 2020年 |
参加・入会の条件 | ・堺市内での練習、本番に参加できる方 ・ご自身の楽器を持っている、またはこれから用意できる方(打楽器と一部管楽器は団所有のものがあります。) |
会費 | 入会金:1,000円 会費:月1,000円 |
HP | https://sakaieltern.amebaownd.com/ (外部リンク) |
問合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 生涯学習課
電話番号:072-228-7631
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る