内水・土砂災害・洪水ハザードマップ(PDF版)
更新日:2020年11月9日
内水ハザードマップ
※このハザードマップは水防法に基づくものではありません。
※水防法第14条の2では、雨水出水により相当な損害を生ずるおそれがあるものとして指定した排水施設について、想定し得る最大規模の降雨により浸水が想定される区域を雨水出水浸水想定区域に指定し、その区域や浸水深などを公表するものとしています。本市においては、雨水出水により相当な損害を生ずるおそれがあるものとして指定した排水施設はありません。
お問い合わせ先(内水ハザードマップについて)
堺市上下水道局 経営企画室 下水道事業マネジメントグループ
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話072-250-9121 FAX072-250-6600
土砂災害・洪水ハザードマップ(水防法第15条第3項の規定に基づき作成)
土砂災害・洪水ハザードマップ(中区)(PDF:1,981KB)
土砂災害・洪水ハザードマップ(東区)(PDF:1,690KB)
土砂災害・洪水ハザードマップ(西区)(PDF:2,582KB)
土砂災害・洪水ハザードマップ(南区)(PDF:1,925KB)
土砂災害・洪水ハザードマップ(北区)(PDF:1,865KB)
土砂災害・洪水ハザードマップ(美原区)(PDF:1,646KB)
※堺区には土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域がないため、土砂災害ハザードマップは作成しておりません。
※西除川・東除川の想定し得る最大規模の降雨による浸水想定区域については、以下の項目のリーフレットをご覧ください。
お問い合わせ先
堺市 危機管理室 防災課
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
電話072-228-7605 FAX 072‐222-7339
西除川・東除川洪水浸水想定区域図(リーフレット)
西除川
東除川
※このリーフレットは令和元年11月に大阪府より公表された想定し得る最大規模の降雨による浸水想定区域を周知するためのものです。同浸水想定区域に対応した洪水ハザードマップについては、今後、現行の洪水ハザードマップに追加する予定です。
高潮浸水想定区域図(リーフレット)
※このリーフレットは令和2年8月に大阪府より公表された想定し得る最大規模の高潮による浸水想定区域を周知するためのものです。同浸水想定区域に対応した高潮ハザードマップについては、今後、作成する予定です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
危機管理室 防災課
電話:072-228-7605 ファックス:072-222-7339
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階
