このページの先頭です

本文ここから

図書館からのお願い

更新日:2024年4月30日

図書館での利用マナー

図書館内では、以下の点にご注意ください。

  • 他の利用者の迷惑にならないように静かにご利用ください。
  • 館内での食事は禁止です。
  • 閲覧室への飲み物の持込は、水筒やペットボトル等のふた付きの容器に入れてください。飲み口が密閉できない紙パックやキャップのない缶飲料等は閲覧室に持込できません。
  • 図書館内は禁煙です。
  • 指に唾を付けてページをめくらないでください。
  • 館内での居眠りはお断りします。職員が声をかけさせていただく場合があります。
  • ペットを連れての入館はできません。ただし、身体障害者補助犬は除きます。
  • ノートパソコンの使用は電源は各自でご用意ください。
  • 携帯電話、スマートフォン、タブレット等の充電を目的とした利用はご遠慮ください。

図書貸出カードは大切にご利用ください

図書貸出カードを紛失した場合は、速やかに図書館に届け出てください。
図書貸出カードを他人に譲渡したり貸与したりすることはできません。
市外への転居などでご不要になる場合は、図書館にお知らせください。

図書館資料は大切にご利用ください

  • 図書館の資料は市民の皆様の貴重な財産です。大切に取り扱ってください。
  • 次のような場合は、資料の賠償が必要となることがあります。
    • 水濡れ等による波打、歪み。
    • 飲食物等のシミ・汚れ、または異物等の付着により衛生上問題がある場合。
    • 資料の損傷(破れ、欠落、表紙等の凹み等)がある場合。
    • 書き込み(元の状態に戻らないもの)がある場合。
    • 乳幼児、ペット等による噛み跡がある場合。
    • 付録を紛失・汚損・破損した場合。

図書館内の自習について

  • 図書館資料を利用しない館内での自習はできません。
  • 自習スペースのある館は以下のとおりです。
    • 中央図書館では、1階ロビーを活用し、イベントがない時など機会を捉えて、持ち込み資料による自習も可能な「読書・学習席」を設置しています。
    • 南図書館(利用には貸出カードが必要です。)
    • 西図書館

図書館資料賠償について

図書館資料を汚したり、破損した場合

本を借りた館の窓口にお申し出ください。セロテープ等による補修はかえって本を傷めますので、そのままの状態でお持ちください。
修理が不可能な破損の場合は、現物で弁償していただきます。

図書館資料を紛失した場合

本を借りた館の窓口にお申し出ください。
本がみつからない場合は、現物で弁償していただきます。

図書の寄贈について

図書館では、市民の皆様から図書等の寄贈を受け付けています。寄贈をされる方は、必ず図書館のカウンターまで直接お持ちください。寄贈していただいた図書等の取り扱いについては、蔵書として受け入れる他リサイクルフェアでの市民への譲渡や廃棄等も含め、図書館にお任せいただいています。
また、寄贈していただいた図書等についての返却・問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

  • 特に寄贈をお願いしたい図書

・堺市に関する資料、堺市にゆかりのある人の作品
・人気作家の比較的新しい作品

  • 寄贈をお受けできない資料

・汚れ・破損・カビ・書き込みのある資料や日焼けした資料
・古い百科事典や文学全集・美術全集
・学習参考書、雑誌
・DVD、ビデオテープ(著作権法上の制限があるため)

このページの作成担当

教育委員会事務局 中央図書館 総務課

電話番号:072-244-3811

ファクス:072-244-3321

〒590-0801 堺市堺区大仙中町18-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで