南図書館おたのしみフェア【11月8日(土曜)、11月9日(日曜) 南図書館】
更新日:2025年9月25日
ワークショップやおはなし会、工作や講座など、大人もこどもも楽しめるイベントがたくさんあります。
全て無料です。
南図書館【11月8日(土曜)】
ワークショップ「クリスマスツリーをつくってみよう!」
日時 令和7年11月8日(土曜)10時30分から12時
講師 H@Lさん(画家・絵本作家)
場所 南図書館 3階ホール
対象 幼児から小学生のこどもとその保護者
定員 先着30組
申込 10月10日(金曜)10時から直接かメールで南図書館まで。
ワークショップ「クリスマスツリーをつくってみよう!」(令和7年度南図書館おたのしみフェア)【11月8日(土曜) 南図書館】
詳しくは上記のページをご確認ください。
大阪健康福祉短期大学の学生によるえほんをたのしむおはなし会
日時 令和7年11月8日(土曜)11時から12時
場所 南図書館 3階おはなし室
定員 先着30人
申込 不要。開始10分前に返却カウンター前に集まってください。
協力 大阪健康福祉短期大学・キッズパル
ワクワク工作
日時 令和7年11月8日(土曜)13時から14時
場所 南図書館 3階集会室1
※材料がなくなり次第終了
申込 不要。直接会場へ。
特殊詐欺被害防止講話「詐欺にあわないために」
日時 令和7年11月8日(土曜)13時30分から14時30分
協力 南堺警察署
場所 南図書館 3階ホール
定員 先着50人
申込 10月15日(水曜)10時から直接か電話で南図書館まで。
特殊詐欺被害防止講話「詐欺にあわないために」(令和7年度南図書館おたのしみフェア)【11月8日(土曜) 南図書館】
詳しくは上記のページをご確認ください。
さかいこども司書 えほんをたのしむおはなし会
日時 令和7年11月8日(土曜)14時から14時30分
場所 南図書館 3階おはなし室
定員 先着30人
申込 不要。開始10分前に返却カウンター前に集まってください。
えほんをたのしむおはなし会
日時 令和7年11月8日(土曜)14時30分から15時
場所 南図書館 3階おはなし室
定員 先着30人
申込 不要。開始10分前に返却カウンター前に集まってください。
南図書館【11月9日(日曜)】
ぴよぴよおはなしかいとはじめてのこうさく
日時 令和7年11月9日(日曜)
(おはなしかい)10時30分から11時
(こうさく)11時から11時30分
場所 南図書館 3階おはなし室
定員 先着15組
申込 不要。直開始10分前に返却カウンター前に集まってください。
にんぎょうげき
日時 令和7年11月9日(日曜)11時から11時40分
場所 南図書館 3階集会室2
定員 先着15組
申込 10月15日(水曜)10時から直接か電話(072-294-0123)で南図書館まで。
ワクワク工作
日時 令和7年11月9日(日曜)13時から14時
場所 南図書館 3階集会室1
※材料がなくなり次第終了
申込 不要。直接会場へ。
堺歴史文化市民講座「堺が生んだ戦国の騎士(ナイト)小西行長」
日時 令和7年11月9日(日曜)13時30分から15時
講師 檜本多加三さん(泉北歴史研究会代表)
場所 南図書館 3階ホール
定員 先着100人
申込 10月9日(木曜)10時から直接か電話で南図書館まで。
令和7年度堺歴史文化市民講座「堺が生んだ戦国の騎士(ナイト)小西行長」【11月9日(日曜) 南図書館】
詳しくは上記のページをご確認ください。
おはなし大会
日時 令和7年11月9日(日曜)
(1)14時から14時25分
(2)14時30分から15時
場所 南図書館 3階おはなし室
定員 各回先着30人
申込 不要。開始10分前に返却カウンター前に集まってください。
ロビー展示
おたのしみフェア当日のプログラム掲示、各イベントの紹介などを行います。
絵本作家・H@Lさんによる原画展も開催します。
展示期間 令和7年10月28日(火曜)から11月9日(日曜)まで
場所 南図書館 2階ロビー
オンラインイベント
工作を発表しよう!
図書館で借りた本を見て作成した作品の写真を募集します。後日、図書館ホームページに掲載します。
作品作りの参考になる本を11月5日(水曜)から、南図書館、栂分館、美木多分館で展示します。
募集期間 令和7年11月5日(水曜)から令和8年1月5日(月曜)
工作を発表しよう!(令和7年度南図書館おたのしみフェア)【南図書館】
詳しくは上記のページをご確認ください。
南図書館栂分館
マジック・ショー~ふしぎな世界へようこそ~
おとなもこどもも楽しめるマジックショーです。
日時 令和7年11月15日(土曜)10時30分から11時15分
協力 アミーゴ川添さん
場所 栂文化会館 2階和室
定員 先着30人
申込 不要。直接会場へ。
南図書館美木多分館
えほんのひろば
日時 令和7年11月24日(月曜)10時から11時30分
10時30分から11時は大型絵本の読み聞かせがあります。
場所 鴨谷体育館 1階 研修室
申込 不要。直接会場へ。
協力
おはなしかご
キッズパル
人形劇とおはなしのふぅ~
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育委員会事務局 南図書館
電話番号:072-294-0123
ファクス:072-298-0597
〒590-0115 堺市南区茶山台1丁7-1 泉ヶ丘市民センター内
このページの作成担当にメールを送る