このページの先頭です

本文ここから

地域活動や学校教育活動を支援いただける企業・団体の募集

更新日:2024年8月28日

企業、NPO法人、各種団体等が提供されている社会・地域貢献活動(CSR活動)には、講師派遣や工場・施設見学、体験活動、教材提供など、教育的な観点からみても市民のみなさんの学びにつながるものが多くあります。
「企業による学びの応援プログラム」に登録していただき、地域や学校園でのさまざまな学習の場に生かしませんか?
募集する内容は、以下の通りです。

種 別 主な内容
講師派遣

企業等の強みを生かした出前講座等など

スポーツ

スポーツ指導者派遣、スポーツ関連講座やイベントブースへの出展など

社会見学

工場見学、会社見学など(オンラインでの見学を含む)

体験活動

イベント企画、体験(ワークショップ)型講座の開催など

教材提供

学校園や地域で活用できる教材の提供(デジタルコンテンツ含む)

オンライン

インターネットを活用した双方向型講座の実施

募集の詳細は、以下チラシ並びに登録申請書をご覧いただくか、地域教育振興課(TEL:072-228-7490)までお問い合わせください。

募集は通年行っています。プログラムへの登録については、ご提出いただいた申請書を基に、提供企業等と登録する内容等について、相互調整を行い、決定したものを登録いたします。

企業による学びの応援プログラムの質疑集

番号 質問 回答
1 社会・地域貢献活動(CSR活動)をやってみたいと思うのですが、学校園や地域ではどのようなニーズがありますか?

堺市教育委員会にお問合せいただけましたら、可能な限り伝えさせていただきます。

2 プログラムへの登録は、堺市内の事業者しかできませんか? 堺市内の事業者に限らず、全ての事業者や各種団体等が対象です。
3 プログラムへの登録は企業だけを対象としたものですか?

企業をはじめ、NPO法人や大学等の教育機関、各種団体も登録できます。
ただし、個人を登録する講師バンクではございませんのでご注意ください。

4 プログラムの提供対象範囲を教えてください。

本プログラムは、子どもから大人まで幅広い対象に提供しています。
こども園や幼稚園から高校までの学校園、学童保育、放課後デイサービス等に提供いたします。
また、成人に対しては、学校園の教職員、地域のPTAや子ども会、自治会、高齢者施設、企業内での社員研修などの場での活用が想定されます。
なお、いずれの場においても、営利・宗教・政治的活動が見込まれる場での活用はできません。
また、本プログラムは堺市役所内での各部署における各種事業で活用される場合もあります。

5 どのような機会に活用されますか?

学校園であれば、子どもたちに対する授業での活用や校外学習、学童保育、教職員に対する研修の場での提供が想定されます。
地域であれば、PTA、自治会、こども会等での研修会、イベントなどの機会に合わせての活用が想定されます。
また、堺市の各種行政機関の場合、区役所をはじめ、行政主催の事業、関連イベントに活用される可能性があります。

6

実施会場の確保はどうすればいいですか?

実施会場の確保は、プログラムを活用する申込者が確保します。
但し、社会見学やプログラム提供企業等が特に指定する場合を除きます。

7 このプログラムは、どのように広報されるのでしょうか?

本プログラムは、堺市ホームページに掲載を行います。
また、学校園やPTA、こども会等には電子カタログ等での提供を行っています。

8 登録したプログラムの変更や新たな登録、削除の場合はどうすればいいですか? このページ上部に記載しております「企業による地域の学び応援プログラム登録申請書」に記入いただいて送付いただくか、教育委員会までご連絡いただければ、対応させていただきます。
9 年度の途中で、掲載プログラムを変更、追加、削除する場合はどのタイミングで反映されますか?

堺市ホームページの場合は、ご連絡をいただき、調整が完了いたしましたら1~2週間程度で記載内容の変更をいたします。
紙媒体の場合は、即時反映が困難なため、年2~3回程度の改訂時に反映させていただくこととし、その間にお申込みがあった場合は、教育委員会より申込者へご連絡させていただきます。

10

プログラムを登録したいのですが、対象を限定することは可能ですか?

可能です。
特定の対象(小学生のみ、大人のみ等)に限定することが可能です。

11

提供するプログラムに条件を付けることは可能ですか。

可能です。
「平日のみ」「月/年何回まで」といった条件を付けることができます。詳細については、お打合せの際にお伺いします。

12 社会・地域貢献活動(CSR活動)を行うことでどのようなメリットがありますか? プログラム提供企業等がそれぞれ持つノウハウや知識を活用し、社会・地域貢献活動(CSR活動)を行うことで、実施されている取組の発信や知名度の向上だけでなく、地域や学校現場との関係構築などにつながります。
13

プログラムを登録後、どのようにして申込みがあり、実施当日までの流れを教えてください。

プログラムを利用したい申込者は、教育委員会へまずは依頼します。
依頼を受けました教育委員会は、プログラム提供企業に連絡し、受託の可否をご確認いたします。
受託可能であれば、教育委員会より申込者へご連絡いただき、当日までの調整については、引き続き教育委員会が間に立って調整を行います。
※教育委員会による当日の立会は、原則ありません。

14

このプログラムに登録するには無料の内容でなければいけないのですか。

本プログラムは、学校教育活動への支援や地域の活性化等を目的としています。
そのため、材料費や教材費等を除く講師に係る謝礼金や交通費等は無料にてお願いしております。(社会見学等プログラム提供企業が指定する場所までの交通費は、参加者負担です。)
なお、本プログラムを活用せずに、別の機会にて、企画実施する場合は、本プログラムでの提供には当たらないため、上記等の制限はありません。

15 プログラム提供時に、注意することはありますか?

本プログラムは社会教育を目的とした事業のため、政治、宗教、営利活動に抵触する活動はご遠慮いただいております。
なお、プログラム提供企業が取り扱っている商品やサービス等のプログラム内での紹介については、教育活動に関連する範囲であれば差し支えありません。(プログラム実施内での販売・契約・勧誘行為については行なっていただくことはできません)
また、飲食や運動を伴うプログラムについては、食中毒や負傷などに対応するため、申込者又はプログラム提供企業等が保険に加入するなどの対応をお願い申し上げます。

16 職場体験や見学、職業講話(キャリア教育)もこのプログラムの趣旨に入りますか?

入ります。
例えば、職場体験や見学であれば「体験活動」、職業講話であれば「講師派遣」が想定されます。

17 申込みがあれば必ず受ける必要がありますか?

いいえ、プログラム提供企業等が受託できる場合のみです。
受託できない場合は、再度日程調整を行うか、教育委員会より申込者へお受けできない旨を連絡させていただきます。

18 申込者は実施希望日のどのくらい前までに申込をするのですか?

プログラム全体としては、実施日の1ヵ月前を申込締切としております。
ただし、プログラム提供企業等により特に締切の指定がある場合は、新たに締切を設けることが可能です。

19 プログラム実施の際に、独自アンケート記入のお願いをしてもいいですか?

申込者とプログラム提供企業等でお打合せの際に了解をいただければ可能です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

教育委員会事務局 地域教育支援部 地域教育振興課

電話番号:(管理係)072-228-7490、(支援係)072-228-7920

ファクス:072-228-7009

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館11階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで