堺市立 北こどもリハビリテーションセンター
更新日:2023年8月15日
施設の概要
堺市に2か所設置されている心身障害児総合福祉施設の一つです。施設内に福祉型児童発達支援センター、医療型児童発達支援センターがあります。
第1もず園(医療型児童発達支援センター)
就学前の肢体不⾃由児(上肢、下肢⼜は体幹の機能障害がある児童)に、⽇常⽣活における基本的な動作の
指導、知識技能の付与、集団⽣活への適応訓練、治療などを⾏います。
※利⽤申し込みについては、「堺市⽴児童発達⽀援センターの⼊園を希望される⽅へ」のページをご覧ください。
第2もず園(福祉型児童発達支援センター)
⽇常⽣活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団⽣活への適応訓練などを⾏います。
※利⽤申し込みについては、 「堺市⽴児童発達⽀援センターの⼊園を希望される⽅へ」のページをご覧ください。
もず診療所
リハビリテーションの必要な⼦ども、及びその疑いのある⼦どもを対象に診療及び訓練を⾏います。
※診療所での受診には予約が必要です。
所在地等
施設へのアクセスなどについては社会福祉法人 堺市社会福祉事業団(指定管理者)のウェブサイトをご覧ください。
所在地
⻄区上野芝町2丁4番1号
問い合わせ
第1もず園、第2もず園
電話 072-279-0500
ファックス 072-270-2126
もず診療所
電話 072-279-3768
ファックス 072-270-2726
運営主体
この施設は、指定管理者により管理運営を行っています。
指定管理者名 | 社会福祉法人 堺市社会福祉事業団 |
---|---|
指定期間 | 平成31年4月1日から令和6年3月31日 |
指定管理者評価委員会による第三者評価(第三次評価)などはこちら(指定管理者の評価について)
このページの作成担当
健康福祉局 障害福祉部 障害支援課
電話番号:072-228-7411
ファクス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る