このページの先頭です

本文ここから

あい・ふぁいる

更新日:2025年3月21日

「あい・ふぁいる」は、
支援をつなぎ広げるためのコミュニケーションツールです。

 支援の必要なお子様の保護者の方から「就学や進学等で、学校園(所)が変わったり、進級して担任が変わったりするたびに、子どもの発達状況など初めから説明しなければならない。」「何か改善策はありませんか。」という相談がよく寄せられます。
 堺市では、このような声にお応えし、乳幼児期から成人期に至るまでのライフステージに応じてその情報を記録し、次の機関に接続することにより、一貫した支援を受けることをめざして「あい・ふぁいる」を作成しました。
 「あい・ふぁいる」は、通われている児童発達支援センター・幼稚園・保育所(園)・学校(支援学校)のほか、区役所(地域福祉課等)・保健センター・教育センター等で配付しています。記録用シートは、下記からダウンロードできます。

内容と構成 ※平成24年2月発行(平成26年9月 第2刷)

 あい・ふぁいるの基本的な構成です。
 シートを追加したり、順番を変えたり、アレンジして活用してもかまいません。

記録用シートのダウンロード

記入例

「あい・ふぁいる」に関するアンケートを実施中です!

平成24年2月に作成してから、13年が経ち、現在、あい・ふぁいるを知っている方がどれくらいいらっしゃるか、利用されている方の使い勝手、知ってはいても作成されていない場合は、どういうものだと活用したいと思えるか等のご意見をお聞きするため、アンケートを実施しております。
保護者様、支援者様のどちらからのご回答もお待ちしております。
以下リンクより、アンケートにお答えいただくことが可能ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
回答期間:令和7年6月1日(日曜)まで
以下の二次元コードをタップすると回答リンクへお繋ぎできます。

アンケート回答フォーム用の二次元コード堺市電子申請システムへ接続します。

問い合わせ

健康福祉局 障害福祉部 障害支援課

教育委員会事務局 学校教育部 支援教育課

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 障害福祉部 障害支援課

電話番号:072-228-7411

ファクス:072-228-8918

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで