このページの先頭です

本文ここから

浜寺石津こども園

更新日:2020年1月14日

郵便番号:592-8334
大阪府堺市西区浜寺石津町中3-8-30

交通手段(路線名) 最寄駅/停留所等
南海本線 石津川

電話:072-241-6531  ファックス:072-241-0695

園庭開放・マイ保育園事業・リフレッシュ預かりはこちら

開設年月 昭和28年7月
園庭面積 1375.97平方メートル
延床面積 858.14平方メートル
建物構造 鉄筋コンクリート造2階建

開園時間:午前7時30分から午後7時まで
     (ただし、午後6時30分から午後7時まで利用する園児がいない場合は、午後6時30分まで)

受入年齢:57日目から小学校就学児未満

入園定員数:120人

事業状況

時間帯

生活保護世帯・
市町村民税非課税世帯

その他の世帯
午後6時30分から午後7時まで

日額  200円
月額 2,000円

日額  500円
月額 5,000円

午前7時30分から午前9時まで
午後5時から午後6時30分まで

日額 100円 日額 200円

※午前7時30分から午前9時まで及び午後5時から午後6時30分までの時間帯については、保育短時間認定の方が対象です。

こども園の方針

子ども一人ひとりを大事にし安全安心な生活の中で主体的に環境と関わり夢中になって遊べるようにする

    1.自分も友だちも大切にする心の育成
    2.学びの芽の育成
    3.自分の可能性や能力を十分に発揮できる力の育成

こども園の1日

時間帯 教育・保育内容
午前7時30分から 順次登園、健康観察、持ち物整理、乳児と幼児に分かれて遊ぶ
午前9時から 朝のおやつ(0・1・2歳児)
午前9時45分 ワクワクタイム(体操やゲームをして遊ぶ。3・4・5歳児。)
午前10時 各クラスにて年齢・発達に応じた遊び
午前11時から 給食(年齢に応じて時間が少しずつ遅くなります)
午後1時から 午睡(5歳児は秋以降午睡なし)
午後3時 おやつ
午後4時から 持ち物整理、自由遊び、順次降園
午後5時30分 乳児、幼児に分かれて一緒に遊ぶ
午後6時30分 延長保育 全クラス一緒に遊ぶ(6ヵ月未満児はクラスで保育)

こども園の年間行事

行事内容
4月 入園式・懇談会・内科健診 ・交通安全教室・聴力検査(3~5歳児)
5月

春の遠足・家庭訪問(個人懇談)・消防訓練・懇談会・フリータイム参観
視力検査(3~5歳児)・尿検査(3~5歳児)

6月

育児講座・歯科健診 ・歯磨き指導・眼科健診(3~5歳児)・耳鼻科健診(3~5歳児)
らいおんフェスティバル(5歳児)

7月 プールびらき・夏まつりweek
8月 プールじまい
9月 運動会(元気いっぱい楽しむ会)
10月

秋のバス遠足・消防訓練・個人懇談(0・3歳児)・保育参観(0~2歳児)・育児講座・内科健診

11月 歯科健診 ・個人懇談(1・4歳児)・発表会(表現いっぱい楽しむ会)(2・3歳児)
12月

発表会(表現いっぱい楽しむ会)(4・5歳児)・おもちつき・個人懇談(2・5歳児)

1月

保育参観・懇談会(0・1歳児)・つくってあそぼう会・育児講座

2月

懇談会(2~4歳児)・育児講座・内科健診 ・おわかれ遠足(5歳児)・交通安全教室(5歳児)

3月 修了式

行事内容については、変更する場合もあります。

さかいマイ保育園

その他

  • 下町の風情が残っている土地柄で近くを路面電車(チンチン電車)が走り秋にはふとん太鼓の勇ましいおはやしの音が響くなど、昔ながらの堺の町の良さが感じとれる所です。
  • アレルギーのお子さんは医師の意見書にもとづき除去食を行なっています。
  • 毎月身体計測、災害訓練を実施しています。
  • 月2回園庭開放を実施。そのうち1回は園庭開放後室内で知育玩具であそんだり絵本をみてすごしていただく「えほん・おもちゃランド」を行なっています。育児講座は年3回実施しています。
  • こども園見学や育児相談など随時受け付けています。
  • マイ保育園登録をしていただいた方には、ほっと預かりやリフレッシュ預かりも実施しています。

このページの作成担当

子ども青少年局 子育て支援部 浜寺石津こども園

電話番号:072-241-6531

ファクス:072-241-0695

〒592-8334 堺市西区浜寺石津町中3丁8-30

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで