このページの先頭です

本文ここから

宮園こども園の様子・お知らせ

更新日:2025年8月7日

令和7年度のこども園の様子

夏のこども園の様子

8月も後半ですが、まだ厳しい暑さが続いています。そんな厳しい暑さの中ですがこどもたちは、毎日元気いっぱいです。園では、ミストや寒冷紗を設置し、熱中症指数を毎日測り、暑さ対策をしっかりと行い、夏ならではの遊びを楽しんでいます。
3・4・5歳児クラスは、プールに入りました。
3歳児ぱんだ組はアヒル歩きやワニ歩きをしたりして、先生や友だちと一緒に、こども園で初めてのプールを楽しみました。4歳児くま・きりん組は水にも慣れ顔付けに挑戦する姿も見られました。5歳児ぞう・らいおん組は輪くぐりをしたり臥浮きをしたり、泳ぎに挑戦したり、今年最後の園でのプールあそびを満喫しました。

プール以外にも水鉄砲や氷・泡あそびなど、全身を使い開放的な様々な遊びを楽しみました。

oyuasobi1歳児りす・うさぎ組、0歳児ひよこ組は、個別のタライに入り、お湯あそびを楽しみました。水面をたたいてみたり、すくってみたりしながら、その感触を存分に味わっていました。

全身を使い、開放感のある遊びを思いきり楽しんたこどもたち。日焼けした顔をみていると、少し大きくなったように思います。

春のこども園の様子

令和7年度がスタートしました。最初は新しい環境に緊張していたこども達も少しずつ園の生活に慣れてきて笑顔で遊ぶ姿が見られるようになってきました。天気の良いは、園庭に出て砂場で遊んだり、虫探しをしたり、三輪車に乗ったり、好きな遊びを楽しんでいます。

令和7年度 苦情の公表

令和7年4月から6月 苦情はありませんでした。

令和6年度のこども園の様子

春を迎えて

秋冬の園庭

夏の楽しいつどい

6月 消防訓練

こども園評価

令和6年度 苦情の公表

令和6年4月から令和7年3月 苦情はありませんでした。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

子ども青少年局 子育て支援部 宮園こども園

電話番号:072-278-3100

ファクス:072-278-0149

〒599-8274 堺市中区宮園町2-13

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで