このページの先頭です

本文ここから

上神谷こども園

更新日:2023年3月11日

郵便番号:590-0121
大阪府堺市南区片蔵92-4

交通手段(路線名) 最寄駅/停留所等
泉北鉄道 電車
難波~和泉中央行き
泉ヶ丘
南海バス バス
泉ヶ丘~鉢ヶ峰(畑)行き
片蔵停留所

電話:072-297-0180 ファックス:072-297-9154

教育・保育の様子はこちら

園庭開放・リフレッシュ預かりはこちら

開設年月 昭和33年5月
園庭面積 461.00平方メートル
延床面積 359.09平方メートル
建物構造 木造平屋建

開所時間:午前7時30分から午後7時
(ただし、午後6時30分から午後7時まで利用する園児がいない場合は、午後6時30分まで)

受入年齢:2歳から小学校就学児未満

入園定員数:96人

事業状況

事業名

延長保育

有無

内容

時間帯

生活保護世帯・
市町村民税非課税世帯

その他の世帯
午後6時30分から午後7時まで

日額 200円
月額 2,000円

日額 500円
月額 5,000円

午前7時30分から午前9時まで
午後5時から午後6時30分まで

日額 100円 日額 200円

※午前7時30分から午前9時まで及び午後5時から午後6時30分までの時間帯については、保育短時間認定の方が対象です。

事業名

特別支援教育・保育

有無

内容

一人一人の子どもを大切にし、成長の過程や心身の状態を把握したうえで、子どもたちがこども園生活を共に楽しみ、互いに学びあい育ちあえるよう、教育・保育を進めています。

事業名

一時保育

有無

事業名

地域子育て支援センター

有無

こども園の方針

 一人一人の人権を大切に様々な人と関わりながら、子どもが安心安全に過ごせるようにし、主体的に生活やあそびを取り組む力を育む

    1、愛されていると実感し、情緒の安定を図り、自己肯定感を育てる
    2、生活やあそびの中で学びあい、考える力と体力の向上を図る
    3、主体的にあそぶ活動を大切にし、学びに向かう芽を育てる
    4、保護者や地域の方と連携し、子どもの育ちを支える
    5、職員の資質向上をめざす
  

こども園の1日

caption

3歳以上児
(1号認定)

3歳以上児
(2号認定)

2歳児
(3号認定)

7:30

順次登園 健康観察 室内あそび
(保育標準時間)

順次登園 健康観察 室内あそび

9:00

順次登園 健康観察
室内及び園庭での遊び

室内及び園庭での遊び

朝のおやつ 排泄、手洗い
室内、園庭で遊ぶ

9:45 集会(体操など) 集会(体操など) 集会(体操など)

10:00

異年齢クラスや各年齢での活動

異年齢クラスや各年齢での活動

今日の活動
11:00     給食準備
  給食準備 給食 給食準備 給食 給食
12:00 室内あそび 着替え(3,4歳児)室内あそび 排泄 着替え 室内あそび
12:45

おはなしタイム あしたの会
降園準備

おはなしタイム あしたの会 午睡

13:00

降園
(預かり保育)


3,4歳児は午睡 5歳児は夏期のみ
5歳児は室内および園庭での活動

 
15:00   おやつ おやつ
16:00   室内および園庭での遊び

室内及び園庭あそび

(順次降園) 午後5時

 順次降園
(保育短時間保育の児童は延長保育)

順次降園
(保育短時間保育の児童は延長保育)

  午後6時30分

健康観察 順次降園
(保育標準時間)

降園
(保育標準時間)

 

午後6時半~
午後7時00分

有料による延長保育
(保育終了)

有料による延長保育
(保育終了)


こども園の年間行事

行事内容
4月

入園式(2歳児クラス懇談)、家庭訪問(新入児)お楽しみ会、交通安全教室
内科健診

5月

戸外保育、保育参観、育児講座、クラス懇談会(3歳~5歳)、尿検査

6月

歯科健診、歯みがき指導、ぞうさんのわくわくデー(5歳児)、眼科健診(3歳~5歳)

耳鼻科健診(3歳~5歳)・プール開き

7月

お楽しみ会(七夕集会) プールじまい

8月 おまつりごっこ、年齢別懇談会、育児講座
9月

運動会予予行

10月 運動会 個人懇談(2歳~5歳)
11月 戸外保育、やきいも、歯科健診、内科健診
12月 育児講座、みんなの発表会、もちつき、お楽しみ会
1月 お正月遊び、保護者会文化的行事、自主消防訓練、防犯教室、
2月

個人懇談会(5歳児)、交通安全教室(5歳児)、保育参観(みんなの広場)、小学校見学(5歳児)、
内科健診、お別れ遠足

3月

お別れ会、2・3・4歳児お迎え懇談会 、修了式


行事内容については、変更する場合もあります。

さかいマイ保育園

その他

  • 全保育室冷暖房完備です。
  • 毎月、身体計測、災害時(地震、火災、不審者侵入など)の避難訓練を行っています。
  • 嘱託医による内科健診・歯科健診・眼科健診・耳鼻咽喉科健診を実施しています。また、看護師による視力や聴力検査・保健指導・健康相談なども行っています。
  • 給食は現場調理でおやつも手作りです。食物アレルギーのお子さんには除去食、代替食など相談に応じて実施しています。栄養士・調理担当職員による栄養指導や園内で菜園活動を行い食育の取り組みをしています。
  • 毎月第2木曜日は、家庭でのノーテレビデー、毎週木曜日は絵本貸出を行い、親子の触れ合いを大切にしています。
  • きりんクラブ、ほっこりクラブ、などの地域活動事業や育児講座、育児相談を行っています。

このページの作成担当

子ども青少年局 子育て支援部 上神谷こども園

電話番号:072-297-0180

ファクス:072-297-9154

〒590-0121 堺市南区片蔵92-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで