堺市産後ケア事業実施事業者(堺市内産婦人科、助産所)を募集します
更新日:2025年8月6日
事業概要
堺市では、出産後の心身ともに不安定になりがちな時期にお母さんとお子さんの健康を守り、家庭で安心して子育てしていただけるよう助産師等の専門スタッフから、心身のケアや育児のアドバイスを受ける産後ケア事業を行っています。この度、本事業に協力いただける事業者を募集するものです。
堺市産後ケア事業のご案内
- 堺市内に所在する医療法に定める病院、診療所又は助産所であること。病院、診療所は、産科又は産婦人科を標榜していること。
- 産後ケア事業に関する知識及び技術において高い専門性を有し、現に日常的な業務において専ら妊産婦とかかわる助産師を配置していること。
当該事業の対象者(利用者)
宿泊型・デイサービス型
家族等から家事、育児等の援助が受けられない堺市内に住所を有する生後6カ月未満の乳児及びその母親で、母親が体調不良や育児に不安がある又は子どもの養育を安定して行うことが困難と認められる方。
なお、利用にあたっては、本市各区子育て支援課において利用希望者等から状況を伺ったうえで、必要と認められた場合に当該事業を案内します。
訪問型
堺市内に住所を有する生後1歳未満の乳児及び母親(乳児等)であって、産後ケアを必要とする方。宿泊型・デイサービス型と同様、堺市各区子育て支援課での利用決定後の利用となります。
主な委託内容
- 産後の母の心身のケア及び保健指導
- 乳房管理及び授乳の指導
- 乳児の発育及び発達並びに健康状態の確認
- 沐浴及び育児の指導
- 在宅での子育てに関する相談及び指導
- 家族計画に関する指導
- その他市長が必要と認める育児及び保健に関する指導
※指導等は、助産師、保健師又は看護師の資格を有する者が行うこと。
訪問型の場合は、助産師の資格を有する者が行うこと。
応募について
応募期間
令和7年8月7日(木曜)~ 令和7年8月21日(木曜)
募集要項等
宿泊型・デイサービス型
- 事業者募集要項【宿泊型・デイサービス型】(PDF:204KB)
- 別紙(1)仕様書案【宿泊型・デイサービス型】(PDF:261KB)
- 応募申請書PDF版【宿泊型・デイサービス型】(PDF:204KB) 応募申請書Word版【宿泊型・デイサービス型】(ワード:16KB)
- 応募様式PDF版【宿泊型・デイサービス型】(PDF:282KB) 応募様式Excel版【宿泊型・デイサービス型】(エクセル:40KB)
- 応募様式記入例【宿泊型・デイサービス型】(PDF:201KB)
訪問型
- 登録事業者募集要項【訪問型】(PDF:178KB)
- 別紙(1)仕様書案【訪問型】(PDF:231KB)
- 応募申請書PDF版【訪問型】(PDF:99KB) 応募申請書Word版【訪問型】(ワード:16KB)
- 応募様式PDF版【訪問型】(PDF:125KB) 応募様式Excel版【訪問型】(エクセル:24KB)
訪問型・宿泊型・デイサービス型共通
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課
電話番号:(育成係・子ども保健係)072-228-7612、(青少年係)072-228-7457
ファクス:072-228-8341
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
このページの作成担当にメールを送る