令和7年度4月採用 会計年度任用職員(保健師) 【中区役所子育て支援課】※募集終了
更新日:2025年1月20日
応募は締め切りました。
令和7年4月から中区役所子育て支援課で勤務する保健師(会計年度任用職員)を募集します。
業務内容は、地域の子育て家庭からの子育て相談や発達相談に関する支援、地域の子育て関連情報の収集や提供、講習等の実施、子育て支援サービスの連絡、調整などです。
勤務は週に4日です。任期は、令和7年4月1日から令和8年度3月31日までで、勤務成績に応じて再度任用する場合があります。
会計年度任用職員<保健師(子育て支援)>採用選考受験案内(PDF:285KB)
採用予定人数
1人
応募資格
◆育児や保育に関する相談指導等について相当の知識と経験を有する者であって、子育て家庭の相談や発達相談、支援などの職務を行うのに必要な熱意と識見をもち、かつ、令和7年1月1日現在で、以下の条件をすべて満たす人(国籍、年齢は問わない。)
(1)保健師の資格を有している人
(2)パソコンの基本操作(文書作成や表計算処理等)ができる人
(3)健康状態において、通常勤務が可能であること
(4)地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない人
受験申し込み方法
(1)提出書類
(1)採用試験申込書(ホームページよりダウンロード可。)
(2)保健師免許証の写し
(3)応募動機(所定の原稿用紙に800字程度。ホームページよりダウンロード可。)
(4)受験票を郵送するための460円の切手を貼付した長形3号の返信用封筒
(郵便番号、氏名、簡易書留を明記)
提出していただいた書類はお返ししません。また、受験に際して取得した個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき適正に管理し、選考及び採用に関する事務以外の目的に利用しません。
採用試験申込書<保健師(子育て支援)>(PDF)(PDF:117KB)
(2)提出方法
【持参の場合】
令和7年1月20日(月曜)まで(土、日、祝日を除く午前9時から午後5時30分まで)
堺市中区役所3階 子育て支援課窓口までご持参ください。
【郵送の場合】
令和7年1月20日(月曜)まで(当日必着)
封筒の表に「堺市会計年度任用職員履歴書在中」と朱書きして、必ず簡易書留で、下記問合せ先まで送付してください。
※受験票の返信用封筒(460円分の切手を貼付したもの)を提出していない場合は、持参及び郵送どちらであっても受付することができませんので、ご注意ください。
試験日程等
(1)選考方法
面接による選考を行います。
選考結果により合否を決定し、受験者本人に結果通知書を郵送します。
※電話等による合否のお問い合わせには、お答えできません。
(2)日時
令和7年2月9日(日曜)
面接時間については、別途調整の上、応募者に個別に連絡します。
(3)場所
堺市中区役所 3階 302会議室
書類の提出先及びお問い合わせ先
堺市中区役所 中保健福祉総合センター 子育て支援課
〒599-8236
堺市中区深井沢町2470ー7
電話 072-270-0550
FAX 072-270-8196
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
中保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-270-0550、072-278-0178
ファクス:072-270-8196
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7 中区役所内
このページの作成担当にメールを送る