区域一体の発信にご協力を!ポップ掲出店舗を募集
更新日:2025年3月25日
みんなで北区の魅力を広げ、備えを呼びかけ合うため、「北区インスタグラム」と「北区みんなで防災ホームページ」をより多くの方にご覧いただけるよう、2次元コード付きのPRポップを作成しました。
同ポップの掲出にご協力いただける北区内の店舗を次のとおり募集します。
北区インスタグラムPRポップ
北区インスタグラム
北区で撮影された素敵な写真に「#北区みんなで写真日記」を付けた皆さんからの投稿により北区の魅力を集め、北区アカウントでリポストすることで北区の魅力を拡散しています。
おすすめグルメ、季節を感じる自然、お気に入りの風景、勇壮華麗なふとん太鼓など北区の魅力を広くご紹介しています。
皆さんおすすめの北区の魅力を発信する北区アカウントはこちら
PRポップ
データ
掲示イメージ
規格
横148ミリメートル×縦100ミリメートル(カードスタンド差し込み式)
※カードスタンドも一緒にお渡しします。
対象
北区内のカフェ、飲食店、雑貨屋など
北区みんなで防災ホームページPRポップ
北区みんなで防災ホームページ
一人でも多くの方に防災に意識を向けてもらえるよう、区役所だけでなく区民や地域の皆さん、企業・団体からも備えを呼び掛ける防災特設ページを開設しました。防災に関する講座やイベント、北区に多い子育て世帯・共同住宅居住者に向けた情報、防災クイズ、防災キャンプ動画など備えへの実践を促す様々なコンテンツを紹介しています。
みんなで備えを呼びかけ合う北区みんなで防災ホームページはこちら
PRポップ
データ
掲示イメージ
レトルト食品売り場
飲料水売り場
衛生用品売り場
規格
横80×縦150×奥15ミリメートル (商品棚のレーン差し込み式)
ポップ背面(画像中央)には、防災を自分事として捉えてもらうためのメッセージを掲載しています。メッセージは次の3パターンです。
メッセージ
- 大震災被災時 支援物資が届くまで3日以上かかります
- 命をつなぐ水 1人あたり3ℓ×最低3日分備えていますか
- 南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率 80%程度
対象
北区内の防災用品、保存食、飲料水などを扱う店舗
申し込み
次のとおり、メールにてお申し込みしてください。
※配布枚数に達し次第、受付終了します。
送付先メールアドレス
kitakiso@city.sakai.lg.jp(北区役所企画総務課)
件名
ポップ掲出の応募
本文記載項目
1.希望するのポップの種類(「北区インスタグラムPRポップ」もしくは「北区みんなで防災ホームページPRポップ」)
2.希望個数
※「北区みんなで防災ホームページPRポップ」を希望する場合は、3パターンのメッセージのうち、どちらを希望するかも記載してください。3パターンすべてでも結構です。
3.応募者氏名
4.店舗名
5.店舗住所
6.電話番号(応募者または店舗)
このページの作成担当
