このページの先頭です

本文ここから

光竜寺校区連合自治会

更新日:2024年11月19日

自治会活動の様子

 自治会では美化活動や防犯活動などの日常的な取組のほか、防災訓練やふれあいまつりなど様々なイベントが実施されています。
 光竜寺校区連合自治会により実施されている主な取組を紹介します。

光竜寺フェスティバル(令和6年11月17日)

「高めよう!防災意識と地域活動」をテーマにアルファ化米を使った炊き出し訓練や模擬店などを行い、多くの方に参加いただきました。

七夕まつり(令和6年7月6日)

 校区あそぼう会も兼ねて開催し、子どもから大人まで楽しい時間を過ごしました。

もちつき大会(令和5年12月9日)

スタッフがついた餅を温かいぜんざいやきなこ餅にして来場者に振舞い、地域で交流しました。

自主防災訓練(令和5年11月23日)

消火訓練やマンホールトイレ、段ボールベッドの組み立て訓練を行いました。

納涼大会(令和5年8月12日)

 吹奏楽や太鼓の演奏、バトンやチアリーディングなどが披露され、楽しい時間を過ごしました。

このページの作成担当

北区役所 自治推進課

電話番号:072-258-6779、(美化担当)072-258-6865

ファクス:072-258-6874

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで