金岡町盆踊り大会
更新日:2025年8月5日
金岡町では古くから五穀豊穣や町内安全を祈願し、祖先の霊を慰める盆踊り大会を金岡神社を中心に毎年8月14・15日に金岡町自治連合会により開催されます。
各町会がそれぞれ工夫を凝らした大太鼓を担いで練り歩き、金岡町の中心に位置する金岡神社へ勇壮に宮入りをします。
両日とも各町会の大太鼓が宮入りを終え金岡神社の櫓(やぐら)の周りに勢ぞろいすると、金岡町の音頭会がとる音頭で各町の大太鼓が一斉に鳴り響き盆踊りが始まります。
令和7年8月14日(木曜)・15日(金曜) 開催!
テーマ
一心不乱の大太鼓 受け継ぐ絆 金田の夏
太鼓の運行順位及び宮入り時間
順番 | 町名 | 時間 |
---|---|---|
1 | 九頭神町 |
17:00 ~ 17:10 |
2 | 東御坊町 | 17:15 ~ 17:25 |
3 | 堂之辻町 | 17:30 ~ 17:40 |
4 | 中之町 | 17:45 ~ 17:55 |
5 | 井之尻町 | 18:00 ~ 18:10 |
6 | 芝之内町 | 18:15 ~ 18:25 |
7 | 西御坊町 | 18:30 ~ 18:40 |
8 | 西之辻町 | 18:45 ~ 18:55 |
9 | 馬場町 | 19:00 ~ 19:10 |
10 | 大道町 | 19:15 ~ 19:25 |
順番 | 町名 | 時間 |
---|---|---|
1 | 大道町 | 17:00 ~ 17:10 |
2 | 馬場町 | 17:15 ~ 17:25 |
3 | 西之辻町 | 17:30 ~ 17:40 |
4 | 西御坊町 | 17:45 ~ 17:55 |
5 | 芝之内町 | 18:00 ~ 18:10 |
6 | 井之尻町 | 18:15 ~ 18:25 |
7 | 中之町 | 18:30 ~ 18:40 |
8 | 堂之辻町 | 18:45 ~ 18:55 |
9 | 東御坊町 | 19:00 ~ 19:10 |
10 | 九頭神町 | 19:15 ~ 19:25 |
盆踊り【8月14・15日 20時から金岡神社境内で】
金岡神社境内内配置図
交通規制時間【両日 16時30分~20時30分】
- 会場周辺には自転車置き場はありません。見物には、自転車を利用しないでください。
- 当日は、車両通行・駐車禁止区域を設けますので、ご協力ください。
問い合わせ
金岡町自治連合会(電話)257-5730(ファックス)257-5760
このページの作成担当
