生活習慣病予防・食生活相談
更新日:2025年4月1日
生活習慣病とは、食生活や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣によって引き起こされる病気の総称です。
皆さんの健康づくりのため、保健師と管理栄養士による生活習慣病予防に関する相談を実施しています。
※治療中の方は主治医にご相談ください。
令和7年度
場所
北保健センター
日時
日程 | |
---|---|
令和7年 |
4月8日(火曜) |
5月27日(火曜) | |
6月10日(火曜) | |
7月8日(火曜) | |
8月12日(火曜) | |
9月9日(火曜) | |
10月14日(火曜) | |
11月11日(火曜) | |
12月9日(火曜) | |
令和8年 | 1月13日(火曜) |
2月10日(火曜) | |
3月10日(火曜) |
①9時30分から
②10時15分から
③11時00分から
各回45分程度
費用
無料
※北区役所駐車場をご利用の方には1時間分の無料サービス券をお渡しします。1時間を超える分については、30分ごとに100円が必要となります。
申し込み
電話かFAXで北保健センターへお申し込みください。
電話 072-258-6600
FAX 072-258-6614
※感染症や気候状況により、事業を中止することがあります。
このページの作成担当
北保健福祉総合センター 北保健センター
電話番号:072-258-6600
ファクス:072-258-6614
〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4 北区役所内
このページの作成担当にメールを送る