2022年 第28週(令和4年7月11日から令和4年7月17日):大阪府
更新日:2024年8月5日
今週の報告定点数
小児科定点(196) インフルエンザ定点(300) 眼科定点(52) 基幹定点(16)
今週のトピックス
「RSウイルス感染症 過去最高の報告数」
第28週の小児科・眼科定点疾患の報告数の総計は2,453例であり、前週比6.8%増であった。
定点あたり報告数の第1位はRSウイルス感染症で以下、感染性胃腸炎、手足口病、咽頭結膜熱、突発性発しんの順で、定点あたり報告数はそれぞれ6.49、4.26、0.48、0.38、0.33である。
RSウイルス感染症は前週比50%増の1,272例で、大阪市北部16.14、大阪市西部10.60、豊能6.65、北河内6.52、泉州6.45であり、統計を開始して以降最も多かった2021年のピーク(第21週)の報告数を上回った。
感染性胃腸炎は18%減の834例で、南河内9.63、中河内6.75、三島5.71である。
手足口病は10%減の95例で、大阪市北部1.00、三島0.76、堺市0.74であった。
咽頭結膜熱は28%減の74例で、泉州0.75、三島0.41、大阪市西部0.40である。
インフルエンザは341%増の75例で、10歳から29歳までで全体の53%を占めていた。定点あたり報告数は0.25で、中河内0.71、泉州0.45、大阪市南部0.33である。
来週以降の動向を注視する必要がある。
感染症発生動向調査情報 (ブロック別・疾患別患者発生数)
定点 科別 |
疾患別 | 豊能 | 三島 | 北河内 | 中河内 | 南河内 | 堺市 | 泉州 | 大阪市北部 | 大阪市西部 | 大阪市東部 | 大阪市南部 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小児科 内科 |
インフルエンザ | 3 | 3 | 6 | 22 | 3 | 4 | 15 | 3 | 1 | 6 | 9 | 75 |
小児科 | RSウイルス感染症 | 153 | 105 | 163 | 103 | 88 | 60 | 129 | 226 | 106 | 75 | 64 | 1272 |
咽頭結膜熱 | 9 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 15 | 5 | 4 | 4 | 6 | 74 | |
A群溶血性レンサ 球菌咽頭炎 |
2 | 2 | 5 | 19 | 2 | 4 | 10 | 2 | 2 | 2 | 6 | 56 | |
感染性胃腸炎 | 99 | 97 | 99 | 135 | 154 | 86 | 79 | 29 | 18 | 11 | 27 | 834 | |
水痘 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 12 | |
手足口病 | 9 | 13 | 1 | 6 | 6 | 14 | 4 | 14 | 6 | 9 | 13 | 95 | |
伝染性紅斑 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | |
突発性発しん | 5 | 8 | 11 | 8 | 13 | 1 | 8 | 4 | 4 | 1 | 2 | 65 | |
ヘルパンギーナ | 0 | 3 | 3 | 7 | 1 | 1 | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 22 | |
流行性耳下腺炎 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 10 | |
眼科 | 急性出血性結膜炎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
流行性角結膜炎 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 | |
合計 | 278 | 239 | 295 | 288 | 272 | 174 | 255 | 285 | 145 | 103 | 119 | 2453 | |
基幹 定点 |
細菌性髄膜炎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
無菌性髄膜炎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
マイコプラズマ肺炎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
クラミジア肺炎 (オウム病を除く) |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
感染性胃腸炎 (ロタウイルス) |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大阪府内ブロック別推移グラフ(RSウイルス感染症・感染性胃腸炎)(PDF:204KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ