このページの先頭です

本文ここから

【5月1日募集開始】百舌鳥古墳群を学ぶ 親子ウォーキングイベント

更新日:2025年4月30日

概要

堺市内在住または在学の小学生とその保護者の方を対象に、百舌鳥古墳群を約3Km歩くウォーキングイベントを開催します。
新しくなった堺市役所高層館21階展望ロビー(MI-TEさかい)から出発し、学芸員からコース内容や古墳の解説を聞きながら、百舌鳥古墳群について学んでみませんか。
是非ご参加ください。

開催日時

令和7年5月31日(土曜)10時~、11時~、13時~、14時~ いずれかの開始時間から約2時間
小雨決行、荒天の場合は6月1日(日曜)に延期 ※ホームページにてお知らせします。

定員

80人 (各開始時間20人程度/事前申込制/応募多数の場合は抽選)

参加費

無料

申し込みについて

・堺市在住または在学の小学生とその保護者が応募できます。
・事前申し込みが必要です。申込多数の場合は抽選を行います。
・当落発表は5月22日(木曜)までにメールにてお知らせしますので、あらかじめご了承ください。

申込受付期間

令和7年5月1日(木曜)~令和7年5月18日(日曜)

申込方法

堺市電子申請システム又は電子メール

堺市電子申請システムの場合

こちらからお申し込みください(5月1日から)。

電子メールの場合

電子メール件名に「親子ウォーキングイベント申込」と記載のうえ、本文に以下の内容をご記載いただき、
堺市世界遺産課( sei@city.sakai.lg.jp)へ。
・同行する保護者の氏名・ふりがな
・電話番号(日中つながりやすい連絡先)
・対象の小学生の方の氏名・ふりがな
・堺市在住、在学のいずれか
・ご希望の開始時間帯 

★ご希望の案内開始時間帯

(1)

10時から

ご注意ください
・開始時間から約2時間です。
・第2希望までをご記入ください。
(ご参加いただけるのは1枠のみです。)
・要約筆記、手話通訳が必要な方は申込時にお申し出ください。
・応募多数の場合抽選を行い、結果は5月22日(木曜)までにメールにてお知らせします。

(2)

11時から

(3)

13時から

(4)

14時から

※ご希望の案内開始時間帯について、第1希望及び第2希望の記載がない場合は最初に記載のある時間帯から第1希望とします。
※また3枠以上の希望時間を記載されている場合は、最初に記載のある時間帯2枠で参加の可否を決定します。
 なお、申込状況によっては、ご希望に沿えない時間帯となる場合がありますので、ご了承ください。
※小学生未満の方がいらっしゃる場合は保護者の方の管理・サポートでご参加いただけます。その際は氏名・ふりがなをご記載ください。

行程表

集合場所

堺市役所高層館21階展望ロビー(MI-TEさかい)
※公共交通機関のご利用をお願いします。
【電車・バス】 
南海電鉄高野線「堺東駅」下車、西出口からバスロータリーの方向に約200メートル
南海電鉄南海線「堺駅」より南海シャトルバス(堺東駅前行き)約10分「堺市役所前」下車すぐ

ご参加にあたっての注意事項

・当日ご参加の際は、堺市電子申請システムまたは本市メールアドレスから返信される参加証(返信メールの本文または印刷したもの)をご提示ください。
・動きやすい靴・服装でお越しください。
・長距離歩きますので、熱中症や脱水症の対策として水分補給等の準備をお願いします。
・同伴する保護者の方は対象の小学生の方を管理・サポートできる方でお願いします。
・歩道橋(階段)を利用します。
・保護者の方の責任で途中で抜けることも可能です。
・小学生未満の方がいらっしゃる場合は保護者の方の管理・サポートでご参加いただけます。
・小雨決行。イベントの延期・中止については、堺市ホームページでお知らせします。
(午前7時時点で大雨警報または暴風警報が発令されている場合は延期します。)
・お申し込みで知り得た個人情報は、本イベントの案内、連絡以外の用途には使用しません。

チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 世界遺産課

電話番号:072-228-7014

ファクス:072-228-7251

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで

このページも読まれています