このページの先頭です

本文ここから

【申込受付終了】令和6年度 百舌鳥古墳群魅力発掘講座 ~出土品から読み解く、仁徳天皇陵古墳~ を開講します!

更新日:2025年1月18日

 申込受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 定員を超えるご応募があったため、抽選を行い、結果については12月17日(火曜)に、メールにてお知らせしました。

仁徳天皇陵古墳の出土品の特徴から当時の文化や社会の背景を読み解き、「百舌鳥古墳群」に隠された価値や魅力について学ぶ連続講座を開講します。
古墳の魅力を一緒に発掘してみませんか。

プログラム ※受付は13時30分~

第1回 令和7年1月18日(土曜) 14:00~16:00 ※終了しました

 仁徳天皇陵古墳の出土品について

 講師:堺市博物館学芸課 橘 泉

第2回 令和7年1月25日(土曜) 14:00~16:00

 仁徳天皇陵の調査成果について

 講師:宮内庁書陵部陵墓課 土屋 隆史 氏
 

会場

堺市産業振興センター セミナー室4(住所:堺市北区長曽根町183-5)
南海高野線・泉北高速鉄道「中百舌鳥駅」、大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」下車 徒歩約4分
※公共交通機関のご利用をお願いします。詳しいアクセス情報はこちら

定員

80人(堺市在勤、在学、在住の方のみ応募できます)

参加費

無料

チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 世界遺産課

電話番号:072-228-7014

ファクス:072-228-7251

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで