南区役所 1階魅力発信コーナー
更新日:2024年8月14日
陶邑窯跡群から出土した須恵器を展示
陶邑窯跡群から出土した須恵器を南区役所で展示しています。庭代台1丁にかつてあった栂第61号窯から出土した7世紀初めごろの須恵器で、大蓮公園に移築された窯の写真パネルとあわせて、当時の様子をうかがうことができます。また、生産開始時期の陶邑窯跡群と百舌鳥古墳群との関係について解説したパネルも設置しており、5世紀ごろの堺市の様子についても知ることができます。
南区役所 1階魅力発信コーナーの須恵器展示
主な展示品
南区の栂第61号窯から出土した須恵器杯身・杯蓋、高杯ほか大蓮公園に移築された窯の写真パネル、陶邑窯跡群と百舌鳥古墳群との関係についての解説パネル
場所
南区役所 1階魅力発信コーナー
〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号
問合せ:区政企画室
電話:072-290-1805 ファクス:072-290-1814
業務時間
午前9時00分から午後5時30分(窓口の受付は午後5時15分まで)
*土曜・日曜日、祝日、12月29日から1月3日は休み
詳しくは、南区役所のホームページでご確認ください。
観覧料
無料
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課
電話番号:072-228-7198
ファクス:072-228-7228
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142
