ハニワを作ろう (7月21日・8月9日)
更新日:2025年4月5日
概要
内容
ハニワについて学んだあと、粘土でハニワを作りましょう。希望する人は博物館で展示もできます。
日時
A.令和7年7月21日(月曜・祝日)
B.令和7年8月9日(土曜)
両日とも、午後1時から午後4時まで
場所
堺市博物館ホール(地階)
定員
小・中学生、A・Bとも各20人
参加費
350円(材料費1セット)
持ち物
雑巾、持ち帰り用袋(紙袋など)
参加方法
事前申込が必要です。6月18日(水曜)午前10時から電話のみで受け付けます。先着順。
*申し込み方法
1.受付開始日の午前10時より、堺市博物館「体験学習係」へお申込みください。
電話(072-245-6201)でのみ受け付けます。
*受付開始日の午前10時より前に申し込むことはできません。
*申込受付先着順です。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
*同じ学習会の重複申込【AとB】はできません。
2.必要事項
開催日・体験学習会名・参加者(小学生は保護者)名前・学校名・学年・連絡先
3.体験学習会実施にあたり収集しました個人情報は、本体験学習会に関する目的以外では使用いたしません。
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課
電話番号:072-245-6201
ファクス:072-245-6263
〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館
このページの作成担当にメールを送る