このページの先頭です

本文ここから

堺市内の福祉事業所との連携で作成したグッズ

更新日:2024年12月5日

概要

堺市博物館では、堺市内の福祉事業所(障害福祉サービス事業所)に委託し、オリジナルグッズを授産活動 ※の一環で作製しております。

※障害のある方々が地域にある障害福祉サービス事業所で、社会参加や就労という目的をもって取り組む作業等のこと。

古墳マグネット【入荷待ち】

価格:200円

サイズ:3.5センチメートル×4.5センチメートル

色:赤色・水色・黄緑色ほか(季節によって色は異なります)

作製:社会福祉法人堺あすなろ会 アトリエhana

完売
古墳形に切り抜いた木製パーツを貼り合わせた立体感のある古墳マグネットです。
台紙のイラストは事業所スタッフによるデザインです。

さをり織り古墳キーホルダー【完売】

価格:600円

サイズ:約7.5センチメートル×5センチメートル

作製:NPO法人百舌鳥あすなろ会

完売
堺市内の敷物工場の残糸を使って作製しています。
色の取り合わせや織り目が全く同じものは無く、オリジナリティのあるものとなっています。
※写真の色や模様は実際とは異なる場合があります。

~さをり織りについて~
堺市で生まれ育った城みさを氏が創始した手織りの手法です。感性に従い、年齢や障害の有無に関わらず自由に織ることができます。

さをり織り古墳トートバッグ【完売】

価格:1,000円

サイズ:約36センチメートル×約60センチメートル(持ち手含む)

作製:社会福祉法人嘉誠会 ワークセンターヴァンサンクつつじ

完売
堺市博物館前にある孫太夫山古墳をモデルにした、さをり織りの古墳ポケットがポイントです。
「堺市博物館」の文字は事業所のオリジナルデザインです。
※写真の色や模様は実際とは異なる場合があります。

ポケット部分拡大

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課

電話番号:072-245-6201

ファクス:072-245-6263

〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで