市民人権局
更新日:2025年2月4日
予算要求方針
市民人権局は、各区役所との連携による区行政の推進、地域の安全・安心の確保、消費者への啓発・教育、市民の自主的な活動の推進といった、生活に密着した施策や、平和と人権を尊重する視点のもとで男女共同参画、女性活躍推進、人権啓発・平和推進などの施策を進めています。
令和7年度は、「区役所と本庁のあり方基本方針」に基づく取組を推進するため、ICTを活用した窓口の受付体制を構築することで更なる区役所の機能強化や市民サービスの向上を図ります。
犯罪のない安心して暮らせる地域社会の実現に向け、引き続きセーフシティさかいの取組や各種補助制度を活用した地域活動の活性化などを実施し、また、特殊詐欺撲滅への取組を強化します。
さらに「女性をはじめ、すべての人が自分らしく働き続けられる社会」の実現に向け、働きやすい職場環境や事業主・労働者の意識変革、女性の就業の場の拡大を目標に、女性活躍推進事業の取組を強化します。
また、令和7年は戦後80年という節目を迎えるため、平和を次世代に受け継ぐための取組を拡充するほか、ダイバーシティを推進し、人権啓発・男女共同参画の取組などを継続して実施します。
要求総額
1,740百万円 (対前年度予算 +47.5%)
※ 給料、職員手当、共済費等各局で要求しないものは除く
各事業の要求及び査定状況
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
