泉北の魅力を発見!おすすめサイト集
更新日:2025年3月26日
泉北の魅力を発見!おすすめサイト集
このページでは、泉北ニュータウン地域における住まいやライフスタイルなどのさまざまな魅力や最新情報をお届けします。詳細は各リンク先よりご覧ください。
サイト一覧
- SENBOKU Welcome Book-センボクウェルカムブックー(堺市)
- 泉北ニュータウンの魅力を動画でプロモーション(堺市)
- SENBOKUスマートシティコンソーシアム
- 南区ブランド「M&GREENs」(堺市)
- カリグラシマガジン ウチ マチ ダンチ(UR都市機構)
- ももポート(UR都市機構)
- UR賃貸住宅(UR都市機構)
- 響きあうダンチ・ライフ(大阪府住宅供給公社)
- ダンチダイニング(大阪府住宅供給公社)
- 公社賃貸住宅スマリオ(大阪府住宅供給公社)
- つくろう家(大阪府住宅供給公社)
- 泉ヶ丘ライブタウン会議(南海電鉄)
- 泉ヶ丘ひろば専門店街(南海電鉄)
- へるすまーと泉北(南海電鉄)
- なんかいくらし(南海電鉄)
SENBOKU Welcome Book-センボクウェルカムブックー(堺市)
泉北ニュータウンの魅力がつまったデジタルブックを作成しました。
駅前の充実した商業施設や便利なアクセス、安全で快適な緑道や個性豊かな公園など、都会と自然がであうまち泉北ニュータウンの魅力を紹介しています。
SENBOKU Welcome Book-センボクウェルカムブックー
泉北ニュータウンの魅力を動画でプロモーション(堺市)
泉北ニュータウンの魅力を「泉北ニュータウン魅力発信動画コンテスト」の受賞作品で発信しています。
動画作品をご覧いただければ、あなたの知らなかった泉北ニュータウンの魅力がきっと見つかる!
泉北ニュータウンの魅力を動画でプロモーション
SENBOKUスマートシティコンソーシアム
公民連携で分野横断的なスマートシティに取り組むコンソーシアムです。
泉北ニュータウン地域ならではの魅力を高め、持続的な発展と時代に応じた新たな技術や仕組みを導入することで、都市魅力の向上と地域課題の解決をめざしています。
実用化に向けた実証事業や各種イベントなど、下記の公式HPやX(旧Twitter)から是非ご覧ください!
SENBOKUスマートシティコンソーシアム(外部サイト)
X(旧Twitter)ページ@senbokuSC
南区ブランド「M&GREENs」(堺市)
南区では、「南区ブランド戦略」に基づき、南区ブランド「M&GREENs」(エム・アンド・グリーンズ)の確立をめざし取組を進めています。「M&GREENs」は、「みどりとともにかなえる豊かなくらし」を表現しており、「M&GREENs」ロゴマークは、南区を応援いただける方みなさまにお使いいただけます。ぜひ一緒に南区ブランド「M&GREENs」を発信していきましょう!
南区ブランド「M&GREENs」
南区の魅力
カリグラシマガジン うち まち だんち(UR都市機構)
泉北ニュータウンを始めとした街の、そこにしかない暮らしの声やかたちを拾い集め、UR都市機構西日本支社が発信するウェブマガジンです。
住まい選びの参考として、あるいは、知らないまちを訪れるきっかけとして、大きなメディアが取り上げるような「何か」ではなく、ごく当たり前の日常を伝えていきます。
カリグラシマガジン うち まち だんち(外部サイト)
カリグラシマガジン うち まち だんち[泉北ニュータウン特集](外部サイト)
ももポート(UR都市機構)
UR都市機構が堺市と連携して、泉北桃山台一丁団地内に設置したコミュニティ拠点「ももポート」。現在、水曜日はこどもの一時預かりとランチ提供、木曜日はカフェを運営しています。他の曜日に活動される団体・個人を募集中です!UR都市機構は地域の皆さまが生き生きとできる場所「ももポート」の活動をこれからも支えていきます。
ももポートFacebookのページ
ももポートInstagramのページ
UR賃貸住宅(UR都市機構)
「URであ~る。」のCMでおなじみのUR賃貸住宅のサイトです。泉北NTでお住まいをお探しの方は是非、ご覧ください。また、URのミッションである「社会課題を、超えていく。」の達成のための様々な取組も紹介しています。あわせてご覧ください。
UR都市機構(ウェブサイト)
UR都市機構Instagramのページ
響きあうダンチ・ライフ(大阪府住宅供給公社)
大阪府住宅供給公社では、社会的課題の解決、地域のまちづくりへの貢献、住み続けたいと思う団地の実現に向け、住民主導の自立した地域コミュニティのさらなる活性化を進めています。
「響きあうダンチ・ライフ」では、泉北ニュータウンの茶山台団地を中心とした団地再生プロジェクトや、豊かな団地暮らしを取り上げた記事を発信しています。
響きあうダンチ・ライフ(外部サイト)
ダンチダイニング(大阪府住宅供給公社)
大阪府住宅供給公社がお届けする、「ダンチでもっと楽しくくらす」をテーマとした「くらし味わう情報サイト」です。
住まいのお役立ち情報だけでなく、おしゃれリノベーションのお部屋やリアルな団地暮らし等の実例を交えて紹介しています。
ダンチダイニング(外部サイト)
公社賃貸住宅スマリオ(大阪府住宅供給公社)
泉北ニュータウン内に約5,000戸を供給する大阪府住宅供給公社の賃貸住宅『SMALIO(スマリオ)』では、団地タイプの住宅だけでなく、ニコイチやリノベーション住戸等を通じて「自分らしいゆとりあるくらし」を提供しています。
また、敷金(※)・礼金、仲介手数料、更新料無料に加え、各種お得な制度により、みなさんの生活をサポートします!(※)保証会社利用の場合
公社賃貸住宅スマリオ(外部サイト)
公社賃貸住宅スマリオInstagramのページ
公社賃貸住宅スマリオYouTubeチャンネルのページ
つくろう家(大阪府住宅供給公社)
「つくろう家」は大阪府住宅供給公社の賃貸住宅スマリオのDIYブランドです。
泉北ニュータウン内にあるスマリオ約5,000戸を対象に、壁紙や床材を貼り替えたり、ペンキを塗ったり等のDIYができる賃貸住宅として、原状回復を緩和しています。お客様によるオリジナリティあふれるDIY実例もご紹介しています。
つくろう家(外部サイト)
つくろう家Instagramのページ
泉ヶ丘ライブタウン会議(南海電鉄)
「住み続けたいまち泉ヶ丘」を目標に、泉ケ丘駅周辺の事業者が主体となって、駅前やその周辺を中心に、賑わいづくりや集客への取り組み、周辺学校と事業連携、まちの情報発信などを行っています。
いずみがおか日記@けんぷくInstagramのページ
泉ヶ丘ひろば専門店街(南海電鉄)
泉北ニュータウンの中心地である泉ケ丘駅に直結しており、同駅と近隣の「ショッピングセンターパンジョ」「泉北タカシマヤ」との間に位置する商業施設で、合計約60店舗のバラエティ豊かな店舗で構成されています。
泉ヶ丘ひろば専門店街(外部サイト)
泉ヶ丘ひろば専門店街Instagramのページ
へるすまーと泉北(南海電鉄)
へるすまーと泉北とは、ウォーキングや体重入力等でポイントが貯まる泉北ニュータウン地域のお得な健康アプリです。貯めたポイントは、泉北高速鉄道のデジタルきっぷや南海バスサービス券、泉北ニュータウン地域のお店のクーポン等として利用できます。
ダウンロードや登録方法はへるすまーと泉北(外部サイト)よりご確認ください。
なんかいくらし(南海電鉄)
泉北エリアなどの南大阪・和歌山を中心とした南海沿線のお出かけスポットやイベント、子育て情報など、暮らしのお役立ち情報を発信するウェブマガジンです。
南海電鉄地域発見クリエイターズ課が、沿線のまだ知られていない魅力を発信しています。「なんかいくらし」で「なんかいい」を見つけませんか。
なんかいくらし(外部サイト)
X(旧Twitter)ページ@nankaikurashi
なんかいくらしInstagramのぺージ
このページの作成担当
