ふくろうの森学園×少林寺小学校
更新日:2025年10月20日
田植え体験
令和7年6月9日(月曜)に、堺市北区にあるふくろうの森学園の園庭内の田んぼで園児と堺市立少林寺小学校の児童が協力し田植えを行い、10月6日(月曜)に収穫を行いました。
ふくろうの森学園では、毎年SDGsの取組としてJA堺市の協力でお米作りをしています。(2022年度の取組)
田植えの様子
初めて田んぼに足を踏み入れるこどもたちも多く、最初は泥の感触にびっくりしていたようでしたが、園長先生に教えてもらいながら元気いっぱい楽しく田植えに取り組みました。
園長先生から田植えについて教えてもらっています
まずは小学生から
お兄さんお姉さんの田植えに園児も興味深々
続いて園児たち
丁寧に稲を植えていきます
完成!秋の収穫が楽しみです(^^)
稲刈りの様子
立派に実りました!
こどもたちによる稲刈りの様子
刈り取った稲は約1週間ほど乾燥させます
育てたお米をこどもたちが自ら食べることで、食の大切さや自然とのつながりを実感することができます。
こどもたちが田植え・稲刈り体験を通してSDGsへの関心を深めてくれることを願っています。
このページの作成担当
市長公室 政策企画部 公民連携課
電話番号:(連携推進係)072-228-0289、(事業推進係)072-228-7480
ファクス:072-222-9694
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
このページの作成担当にメールを送る