このページの先頭です

本文ここから

堺SDGs川柳2024の入選句が決定しました!

更新日:2025年1月30日

 堺市と包括連携協定を締結している第一生命保険株式会社(以下、第一生命)と「堺SDGs川柳2024」を共同で開催しました。

 今回で4回目を迎える「堺SDGs川柳2024」は、大阪・関西万博の機運醸成を目的として、万博を通じて感じる「未来」や「つながり」をテーマに募集し、応募総数585句の中から大賞、優秀賞、学生賞、佳作が決定しました。

 入賞作品は、2月3日(月曜)より堺市役所本館1階エレベーター前のデジタルサイネージにて放映します。また第一生命保険では、特設サイトで入賞作品を公開するほか、顧客へ配布するリーフレットへの掲載や第一生命日比谷本社(東京都千代田区)にて大賞作品を展示します。

 多くの方にご応募いただき誠にありがとうございました。

※ 作品の転載・利用については、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。
※ 入賞作品には堺の特産品を第一生命保険より順次お送りします。

令和6年度入選作品

大賞

じいちゃんと 行った、今度は わし、じいちゃん(アントニオ馬場)

優秀賞

脈々と つながる命 未来まで(こまつな)

月の石 ないが光るは 次の意思(つべる)

学生賞

近未来 閃き才能 詰まってる(起筆の天才)

夢がある 夢をかなえる 夢洲で(ウルトラハリケーン)

佳作

古希夫婦 見れない未来 万博で(カワサン)

夢洲で 世界と日本 手をつなぐ(あんどらごら)

世界中 つながる場所は 万博だ(マイクラクラ)

入賞作品の掲出

 堺市役所のデジタルサイネージにて放映します。また第一生命保険では、特設サイトで公開するほか、顧客へ配布するリーフレットへの掲載や第一生命日比谷本社(東京都千代田区)にて大賞作品を展示します。

【デジタルサイネージ】
場所:堺市役所本庁舎1階(堺区南瓦町3番1号)
期間:令和7年2月3日(月曜)~令和7年7月31日(木曜)

【第一生命保険 特設サイト】
特設サイトはこちら

【第一生命日比谷本社での展示】
場所:東京都千代田区有楽町1-13-1 第一生命日比谷本社1階
期間:令和7年1月30日(木曜)~令和7年3月18日(火曜)

堺SDGs川柳の概要

本市と包括連携協定を締結してる第一生命

応募期間

2024年8月19日(月曜)~9月30日(月曜)

テーマ

「万博」

来年開催する大阪・関西万博の機運醸成に向けて、「未来」「つながり」をイメージた作品

賞品イメージ

※写真は賞品のイメージであり、賞品の組み合わせの内容等は変更となる場合がございます。

大賞 以下の2点をセットでプレゼント!


 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘「自家製品詰合せ」


 株式会社河辺商会「チョップレート」


優秀賞 以下の2点をセットでプレゼント!


インフィニティ「INFINITYドリップコーヒー」



テンセンス「食べられるカップ「エコプレッソ」」

学生賞 以下2点のいずれかをプレゼント


waji「アップサイクルレザーサコッシュ」


千総「ジャム詰め合わせ」


佳作 


北野緑生園「レモンオリーブオイル」


このページの作成担当

市長公室 政策企画部 公民連携課

電話番号:(連携推進係)072-228-0289、(事業推進係)072-228-7480

ファクス:072-222-9694

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで