海とのふれあい広場 アクセス
更新日:2018年11月14日
広場へのアクセス
広場へのアクセスルート
※広場への進入は、左折入場、左折退出でお願いします。(自動二輪、原付は除く)
自動車のご利用
和歌山方面から
- 高速道路ご利用の場合
阪神高速湾岸線 三宝出口から約10分 - 一般道ご利用の場合
府道大阪臨海線の「浅香山通」交差点を左折し、阪神高速湾岸線高架下を横断・直進、1つ目の交差点を左折、高架道路を通り、二つ目の交差点を左折、堺浜外周を道なりに進み、広場入口に案内看板あり
国道26号の「海山町」交差点を左折し、阪神高速湾岸線高架下を横断・直進、1つ目の交差点を左折、高架道路を通り、二つ目の交差点を左折、堺浜外周を道なりに進み、広場入口に案内看板あり
大阪・神戸方面から
- 高速道路ご利用の場合
阪神高速湾岸線 三宝出口から約10分 - 一般道ご利用の場合
府道大阪臨海線の「松屋町」交差点を右折し、直進。阪神高速湾岸線高架下を横断・直進し、3つ目の交差点を右折し、次の交差点を左折、堺浜外周を道なりに進み、広場入口に案内看板
国道26号の「大和川南」交差点を右折し、直進。阪神高速湾岸線高架下を横断・直進し、3つ目の交差点を右折し、次の交差点を左折、堺浜外周を道なりに進み、広場入口に案内看板
電車・バスのご利用
- バス停「堺浜シーサイドステージ」または「堺浜」
南海高野線堺東駅より「堺市内北回り」南海バス20系統に乗車
南海線堺駅西口より「堺市内北回り」南海バス20系統に乗車 - バス停「匠町」
南海線堺駅西口、南海高野線堺東駅、JR阪和線堺市駅、地下鉄四つ橋線住之江公園駅より、南海バス「堺匠町線」に乗車
※電車・バスでご来場の場合、バス停から広場まで約2キロメートルの距離があります。
このページの作成担当
建築都市局 都心未来創造部 ベイエリア推進担当
電話番号:072-228-8033
ファクス:072-228-8034
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館14階
このページの作成担当にメールを送る