このページの先頭です

本文ここから

日本政策金融公庫とのイノベーション創出に係る連携

更新日:2025年7月16日

地域活性化・雇用促進資金を活用した連携

 堺市は、日本政策金融公庫(以下、日本公庫)堺支店と連携し、成長産業や新事業によるイノベーション創出に取り組む本市の事業者を対象とした金融支援を実施しています。
 この支援は、日本公庫の融資制度「地域活性化・雇用促進資金(地方創生関連)」を活用するもので、本市が実施するイノベーションを生み出す産業の創出等を目的とした事業等に参加、利用または認定された事業者が対象で、基準利率から引き下げられた特別利率が日本公庫からの融資の際に適用されます。

概要

1 資金名

  地域活性化・雇用促進資金

2 資金用途

  事業を行うために必要な設備投資及び長期運転資金

3 融資期間

  設備資金 20年以内(うち据置2年以内)
  運転資金 7年以内(うち据置2年以内)

4 融資限度額

  7億2000万円

5 融資利率

  2億7000万円まで:特別利率※(基準利率-0.4% 令和7年6月現在)
  2億7000万円超 :基準利率(融資期間、信用リスク等により異なります。)
  ※特別利率は、融資決定月、融資期間によっては「基準利率-0.4%」ではない場合があります。

6 制度対象者

  本融資制度は、地方版総合戦略により、地方創生に資する事業として地方公共団体が認めた事業を行う事業者が対象となります。
 

このページの作成担当

産業振興局 産業戦略部 イノベーション投資促進室

電話番号:072-228-7629

ファクス:072-228-8816

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階 

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで