市内の路面公共交通事業者を対象に堺市公共交通路線維持支援事業を実施します
更新日:2025年3月25日
堺市では、市民の移動手段である路面公共交通の路線維持を図るため、市内を運行する路面公共交通事業者に対し、燃料費等の高騰による負担増への支援を実施します。
堺市公共交通路線維持支援事業の概要
支援金の名称 | 公共交通路線維持支援金 |
---|---|
支援金の目的 | 原油価格・電力価格高騰により厳しい経営状況にある路面公共交通事業者に対し、燃料費等の高騰による負担増への支援を行うことにより、市民の移動手段である路面公共交通の路線維持を図る |
対象事業者 | (1) 南海バス株式会社 |
支援金の額 | 【南海バス株式会社、近鉄バス株式会社】 |
申請期間 | 令和7年3月25日(火曜)~令和7年4月30日(水曜) |
堺市公共交通路線維持支援金支給要綱
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建築都市局 交通部 交通政策課
電話番号:072-228-3956、(公共交通担当)072-228-7549、(SMIプロジェクト推進担当)072-340-0417、(おでかけ応援カード担当)072-228-7756
ファクス:072-228-8468
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階
このページの作成担当にメールを送る