元堺消防署イベント「みんなの場所をDIY!」
更新日:2025年2月10日
元堺消防署イベント「みんなの場所をDIY!」を開催しました!
みなさんが使う場所として、元堺消防署の1階の空間をみなさんと一緒につくっていきます。
今回は、消防士が使っていたロッカーの塗装、本棚やベンチにもなるスタッキングボックスの組み立てを参加者のみなさんと実施しました!
たくさんの方々に参加していただき、楽しいイベントとなりました。
環濠トライアルニュース vol.2(PDF:6,746KB)
開催日時
令和7年1月19日(日曜)
午後2時から午後4時
開催場所
元堺消防署(堺区市之町西1丁1番27号)
参加者
31人
当日の様子
元堺消防署イベント「みんなの場所をDIY!」を開催します!(令和7年1月19日に終了しました)
元堺消防署でDIYイベントを通じてみんなの場所をつくりましょう。
開催日時
令和7年1月19日(日曜)
午後2時から午後4時頃
開催場所
元堺消防署(堺区市之町西1丁1番27号)
開催内容
元堺消防署で使用する、ベンチや本棚にもなるスタッキングボックスの組立や、消防員が使っていたロッカーの塗装を参加者のみなさんと行います。
※今後、内容が一部変更になる可能性がありますのでご了承ください。
お申込み
こちらのお問い合わせフォームより下記の必要事項を記載のうえ、令和7年1月10日(金曜)までにお申込みください。
また、下記お申込み先の電話、FAX、メールでも受け付けています。
▶必要事項
・メールアドレス:
・お名前:
・件名:元堺消防署イベント「みんなの場所をDIY!」の申込み
・問い合わせ内容:元堺消防署イベント「みんなの場所をDIY!」の申込み
▶お申込み先
建築都市局 都心未来創造部 堺駅エリア整備担当
電話番号:072-340-0368 ※午前9時から午後5時30分まで(土曜・日曜・祝日は除く)
FAX番号:072-228-8034
メールアドレス:sakaiekisei@city.sakai.lg.jp
参加条件など
▶参加条件
・参加費無料
・定員30人(要申込、先着順)
▶持ち物
軍手、カナヅチをお持ちの方はご持参ください。
▶服装
半屋外での作業のため、暖かい、汚れても良い服装でお越しください。
※ペンキを使用しますので、ペンキがつく可能性があります。
傍聴について
傍聴定員:5人程度
傍聴手続き:午後1時30分から会場において先着順で受付を行い、定員を満たした時点で受付を終了します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建築都市局 都心未来創造部 堺駅エリア整備担当
電話番号:072-340-0368
ファクス:072-228-8034
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館14階
このページの作成担当にメールを送る