【意見募集は終了しました】「元堺消防署用地活用の方向性(案)」への意見募集について
更新日:2025年4月2日
堺都心未来創造ビジョンにおいて、環濠エリアについては、歴史を紡いだ新たな価値創造により人々が集うエリアをめざすこととしています。本市ではこれまで公共空間を利用し、ワークショップ等を通じて公民連携での取組を進めてきました。
環濠エリアの中心に位置する元堺消防署用地の活用にあたっては、これまでの取組等を参考に、長い間地域に親しまれてきた特徴的な建物である元堺消防署の歴史や価値を活かし、賑わいや交流が創出される場所をめざします。
これらを踏まえ、「元堺消防署用地活用の方向性(案)」をとりまとめましたので、この案に対する市民の皆様のご意見を募集します。
※意見募集は終了しました。
意見募集期間
令和7年2月17日(月曜)から令和7年3月31日(月曜)まで
配架・閲覧場所
市政情報センター(堺市役所高層館 3 階)、各区役所市政情報コーナー、堺市立各図書館、堺駅エリア整備担当(堺市役所高層館14階)で閲覧することができます。また、同所にて資料を配布します。
意見の提出方法
郵送による提出
〒590-0078堺市堺区南瓦町3番1号
堺市 建築都市局 都心未来創造部 堺駅エリア整備担当あて
※令和7年3月31日(月曜)消印有効
窓口持参による提出
堺市 建築都市局 都心未来創造部 堺駅エリア整備担当
(市役所高層館14階)
ファックスによる提出
FAX番号:072-228-8034
堺市 建築都市局 都心未来創造部 堺駅エリア整備担当
電子メールによる提出
メールアドレス:sakaiekisei@city.sakai.lg.jp
件名に「元堺消防署用地活用の方向性(案)に対する意見」と記載していただき、直接メール本文に意見をご記入いただくか、意見募集提出用紙を添付の上、送信してください。
本市ホームページの意見募集フォーム(電子申請システム)
下記、URLからお手続きください。
https://lgpos.task-asp.net/cu/271403/ea/residents/procedures/apply/549b97f3-86ef-4267-b5e5-2355248a8a7d/start
その他
〇提出されたご意見は、整理集約し、ご意見等に対する本市の考え方を市ホームページ等で一定期間公表します。
・ご意見を提出された方の個人情報は公表いたしません。
・ご意見を提出された方に対し、個別の回答はいたしません。
・ご意見に基づき案を修正した場合、修正内容と理由を併せて公表します。
〇単に賛否の結論だけを示したものや、趣旨が不明瞭なもの等については、ご意見の概要や本市の考え方をお示しできませんので、ご了承ください。
〇提出されたご意見のうち、個人や団体の利益を害するおそれのある情報については公表いたしません。
資料
元堺消防署用地活用の方向性(案)について
元堺消防署用地活用の方向性(案)【概要版】(PDF:1,147KB)
意見募集提出用紙について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建築都市局 都市整備部 都心未来創造課(事業第二係)
電話番号:072-340-0368
ファクス:072-228-8034
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
堺市役所高層館14階
