国勢調査でみる堺 平成22年国勢調査結果
更新日:2021年6月15日
「国勢調査で見る堺 平成22年国勢調査結果」は、平成22 年国勢調査の調査結果のうち「人口等基本集計」、「産業等基本集計」及び「従業地、通学地に関する集計」の堺市分を中心に、本市の人口の構造及び動向、さらにそれらの地域分布等を集計し、解説したものです。
一括ダウンロード
個別ダウンロード
内容 |
ページ |
PDF形式 |
---|---|---|
1. 人口、世帯、面積の推移 |
1 |
|
2. 人口ピラミッド |
2 |
|
3. 区別人口ピラミッド |
3 |
章 |
内容 |
ページ |
PDF形式 |
---|---|---|---|
第1 章 人口動向 |
1 人口の推移 |
6 |
|
(1)人口の推移 |
6 |
||
(2)男女別人口 |
7 |
||
(3)人口集中地区(DIDs) |
8 |
||
(4)組替人口の推移 |
8 |
||
(5)大阪府、全国との比較[人口の推移] |
9 |
||
第2 章 人口構造 |
1 年齢別人口 |
10 |
|
(1)年齢3 区分別人口 |
10 |
||
(2)年齢5 歳階級別人口 |
11 |
||
(3)年齢構成指数 |
16 |
||
2 配偶関係 |
17 |
||
(1)男女別配偶関係 |
17 |
||
(2)年齢別配偶関係 |
18 |
||
3 外国人 |
19 |
||
(1)外国人数の推移 |
19 |
||
(2)年齢別外国人数 |
20 |
||
第3 章 就業構造 |
1 労働力状態 |
21 |
|
(1)労働力人口 |
21 |
||
(2)年齢別労働力人口 |
23 |
||
(3)就業状態別労働力人口 |
24 |
||
(4)女性の労働力状態 |
26 |
||
(5)男性の労働力状態 |
28 |
||
(6)夫婦の就業状態 |
30 |
||
(7)大阪府、全国との比較[労働力状態] |
31 |
||
2 産業別就業者 |
32 |
||
(1)産業3 部門別就業者 |
32 |
||
(2)産業3 部門、年齢別就業者 |
34 |
||
(3)産業大分類、男女別就業者 |
36 |
||
(4)従業上の地位別就業者 |
40 |
||
(5)大阪府、全国との比較[産業別就業者] |
42 |
章 |
内容 |
ページ |
PDF形式 |
---|---|---|---|
第4 章 世帯構造 |
1 世帯規模 |
43 |
|
(1)世帯の状況 |
43 |
||
(2)大阪府、全国との比較[世帯人員別世帯数] |
46 |
||
2 家族類型 |
47 |
||
(1)世帯の家族類型別世帯数 |
47 |
||
(2)高齢者親族のいる世帯 |
48 |
||
3 高齢世帯 |
49 |
||
(1)高齢単身世帯、高齢夫婦世帯 |
49 |
||
(2)高齢単身世帯の労働力状態 |
50 |
||
(3)住宅の所有の関係別高齢世帯 |
52 |
||
(4)住宅の建て方別高齢世帯 |
53 |
||
4 母子世帯、父子世帯 |
54 |
||
第5章 住宅 |
1 住宅の所有の関係 |
55 |
|
(1)住宅の所有の関係別世帯数 |
55 |
||
(2)大阪府、全国との比較[住宅の所有の関係] |
57 |
||
2 住宅の建て方 |
58 |
||
(1)住宅の建て方別世帯数 |
58 |
||
(2)住宅の所有の関係別住宅の建て方 |
59 |
||
(3)大阪府、全国との比較[住宅の建て方] |
60 |
||
3 住宅の居住人員 |
61 |
||
(1)住宅の1 世帯当たり人員 |
61 |
||
(2)大阪府、全国との比較[住宅の居住人員] |
61 |
||
第6 章 従業地、通学地 |
1 通勤、通学人口 |
62 |
|
(1)通勤、通学者 |
62 |
||
(2)年齢別通勤者 |
64 |
||
(3)産業別通勤者 |
66 |
||
2 昼間流動人口 |
68 |
||
(1)昼間流動人口 |
68 |
||
(2)年齢別昼間流動人口 |
69 |
||
(3)地域別昼間流動人口 |
70 |
||
(4)区別昼間流動人口 |
72 |
||
3 昼間就業人口 |
74 |
||
(1)産業別昼間就業人口 |
74 |
||
(2)産業別流入就業人口 |
78 |
||
4 昼間人口 |
80 |
||
(1)昼間人口 |
80 |
||
(2)年齢別昼間人口 |
82 |
||
(3)都市比較 |
83 |
章 |
内容 |
ページ |
PDF形式 |
---|---|---|---|
I 全市集計 |
[男女、年齢、配偶関係] |
86 |
|
2 配偶関係、年齢(各歳)、男女別15 歳以上人口 |
90 |
||
[世帯数・世帯人員] |
92 |
||
4 施設等の世帯の種類、世帯人員別施設等の世帯数及び施設等の世帯人員 |
92 |
||
5 世帯人員、配偶関係、年齢(5 歳階級)、男女別一般世帯人員 |
93 |
||
[世帯の家族類型、世帯主との続き柄] |
94 |
||
7 世帯の家族類型別一般世帯数及び一般世帯人員(6 歳未満、18 歳未満世帯員のいる一般世帯) |
96 |
||
8 世帯人員別一般世帯数及び一般世帯人員(6 歳未満、18 歳未満世帯員のいる一般世帯)[全市] |
98 |
||
9 世帯人員別一般世帯数及び一般世帯人員(6 歳未満、18 歳未満世帯員のいる一般世帯)[人口 |
99 |
||
10 世帯の家族類型、世帯主の年齢(5 歳階級)別一般世帯数 |
98 |
||
11 世帯の家族類型、世帯人員別一般世帯数 |
100 |
||
[住居の状態] |
101 |
||
13 住宅の建て方、住宅の所有の関係別住宅に住む一般世帯数及び一般世帯人員 |
102 |
||
14 世帯の家族類型、住宅の所有の関係、住宅の建て方別住宅に住む一般世帯数 |
104 |
||
15 延べ面積、住宅の建て方別住宅に住む主世帯数及び主世帯人員 |
106 |
||
[高齢世帯員のいる世帯] |
107 |
||
17 65 歳以上世帯員のいる住宅の所有の関係別一般世帯数、一般世帯人員、65 歳以上世帯人員 |
107 |
||
18 世帯人員、住宅の所有の関係別65 歳以上世帯員のいる一般世帯数 |
107 |
||
19 延べ面積、住宅の所有の関係別住宅に住む65 歳以上世帯員のいる一般世帯数 |
108 |
||
20 世帯の家族類型別65 歳以上世帯員のいる一般世帯数、一般世帯人員 |
109 |
||
[労働力状態、産業、従業上の地位] |
110 |
||
22 労働力状態、年齢(5 歳階級)、男女別15 歳以上人口 |
112 |
||
[高齢単身世帯] |
114 |
||
24 住宅の建て方、男女別住宅に住む高齢単身主世帯数 |
114 |
||
[高齢夫婦世帯] |
115 |
||
26 住宅の所有の関係別高齢夫婦世帯数 |
115 |
||
[外国人] |
116 |
||
28 労働力状態、年齢(5 歳階級)別15 歳以上外国人数 |
116 |
||
29 外国人のいる世帯の家族類型別一般世帯数及び一般世帯人員 |
117 |
||
30 産業(大分類)、従業上の地位別15 歳以上外国人就業者数 |
117 |
||
[従業地、通学地] |
118 |
||
32 常住地又は従業地、通学地による年齢(5 歳階級)、男女別人口及び15 歳以上就業者数 |
120 |
||
33 常住地又は従業地による産業(大分類)別15 歳以上就業者数 |
122 |
章 |
内容 |
ページ |
PDF形式 |
---|---|---|---|
II 区別集計 |
1 区別、年齢(各歳)別人口 |
124 |
|
2 区別、配偶関係、男女別15 歳以上人口 |
127 |
||
3 区別、世帯の家族類型別一般世帯数 |
127 |
||
4 区別、母子世帯数、父子世帯数、3 世代世帯数、高齢単身世帯数及び高齢夫婦世帯数 |
128 |
||
5 区別、労働力状態、就業の状態、男女別15 歳以上人口 |
129 |
||
6 区別、堺市で従業、通学する常住地域別15 歳以上就業者数及び15 歳以上通学者数 |
130 |
||
7 区別、常住地又は従業地、通学地による年齢(5 歳階級)、男女別人口及び15 歳以上就業者数 |
144 |
||
8 区別、常住地又は従業地による産業(大分類)別15 歳以上就業者数 |
158 |
||
III 小学校区別集計 |
小学校区名区別50 音順索引 1 小学校区別世帯数及び男女別人口(区別50 音順) |
167 |
|
2 小学校区、年齢(5 歳階級)、男女別人口(区別50 音順) |
168 |
||
3 小学校区、配偶関係、男女別15 歳以上人口(区別50 音順) |
182 |
||
4 小学校区、世帯の種類、世帯人員別世帯数及び世帯人員(区別50 音順) |
184 |
||
5 小学校区、住宅の所有の関係別住宅に住む一般世帯数(区別50 音順) |
188 |
||
6 小学校区、住宅の建て方別住宅に住む一般世帯数(区別50 音順) |
190 |
||
7 小学校区、労働力状態、就業の状態別15 歳以上人口(区別50 音順) |
192 |
||
IV 町別集計 |
1 町丁別世帯数及び人口(区別50 音順) |
196 |
|
2 町、年齢(5 歳階級)別、男女別人口(区別50 音順) |
208 |
||
V 都市比較 |
都市比較 |
254 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市長公室 政策企画部 調査統計担当
電話番号:072-228-7450、072-275-7604
ファクス:072-230-4726
〒590-0015 堺市堺区南田出井町1丁1番1号
このページの作成担当にメールを送る